理系学生のGoogleの使い方 Googleカレンダー編

今回はGoogleカレンダー。

研究室にいるとというか,大学生以上になると予定の管理をちゃんとやらないとすぐにパニックになる。予定管理ツールは非常に重要だ。

Googleカレンダーは自分個人の予定を管理するだけではなくて,研究室のカレンダーを追加して,いろいろな予定を共有している。

多くの研究室は実験装置なりクラスターなり,みんなと共有するマシンがあると思う。ある実験系の研究室の友人に聞くと,マシンタイムの管理はGoogleカレンダーでやっているらしい。管理者権限を指定すれば研究室の人間だけでカレンダーが編集できるから都合いいんだろう。それに超忙しい先生とかだと,いついるのかをカレンダーにかいてもらえると質問とかディスカッションがスムースにできていいのではと思う。

それにお互い忙しい恋人どうしで個人のカレンダーを共有するとデートにも誘いやすくなる。

Web上のカレンダーローカルのパソコンのカレンダー同期するソフトもあるから,予定の一元管理も簡単だ。

公開カレンダーを追加して,いろんな人と予定を共有するのがGoogleカレンダーの醍醐味だろう。

もちろん自分だけが見れるカレンダーも作れる。自分だけのカレンダーは「To do,締め切り,支出,食事」をつくった。「締め切り」は学会の申し込みやら,アブストの送信の締め切りなど。「支出」は自分の家計簿なので他人には絶対見せられない。いろいろつくれば,自分の中の危機感順に予定を管理できるようになる。

研究室のカレンダーを作って,みんなで予定を管理するのはかなり便利だと思う。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

こちらもどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。