iPhoneが販売される国の地図

「Google Map で iPhone 3G の発売国を見てみよう」というタイトルで,Blog!NOBONさんで紹介されてた。

大国ロシアは販売されないのか。国がでかい分,販売されない地域がめちゃ広いように見えるな。さすがにヨーロッパは販売される国が密集している。アジアはあんまり販売されないのね。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。


View Larger Map

明治時代風写真製造

どんな写真でも明治風の写真にしてくれるWebサービス「幕末古写真ジェネレーター」を使ってみました。

みんなそれなりの雰囲気を醸し出すようになります。おもしろいのでやってみてください。

ちなみに元の写真は地元の駅と後輩です。

現代


現代


←ランキング参加中。クリックおねがいします。

今日からはじめる鉄道撮影 (Neko mook―はじめてシリーズ (826))
ネコ・パブリッシング
売り上げランキング: 184444

名駅のビックカメラとソフマップに行ってみた

今日の午前中に名駅のビックカメラソフマップに行ってみました。それぞれケータイを売っているので,iPhoneを予約できるかどうかを聞いてきました。

結論から言うと,両方ダメ!!

発売日以外の情報がないということらしいです。仮予約も受け付けないというがSoftBankの判断かどうかも分かりません。

この前,後輩が予約したSoftBankショップにわたしの分も予約してもらうように頼みました。それでまた後輩がそのショップにいったんですが,そのときに「8Gのホワイトモデルも入るように聞いている」と言われたそうな・・。

それぞれのお店の間で感じるこの温度差。22日後に本当に販売開始できるんでしょうか?

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Apple Store(Japan)

くだらねー短編動画

GIGAZINEで紹介されていたので見てみました。
「一発の銃声からオフィス内が戦場と化す「The Great Office War」」

5分ちょいと短いわりに,起承転結とテンポのいい展開を見せます。最後のオチもちゃんとついてます。

大人数でくだらないことに真剣になる感じがおもしろいです。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。