このブログの現状

このブログの運営をどうしているかを一応書いときます。

前のブログで,Mac miniとさくらサーバーの両方にWordPressをインストールしたと書きました。これが話がややこしくなる原因なんですが,そこは許してください。

それで,現状このブログはさくらサーバーにインストールしたWordPressでできてます。ドメインもさくらサーバーで取ったものです。午後8時頃はアクセスが遅くなる感じはしますが,それ以外に気になるところはあまりなくて,今のところさくらサーバーには満足しています。さくらのレンタルサーバーのスタンダードプランで運営していて,月々500円なら良いかと思っています。容量は3GBしかないので,写真がぎりぎりで動画は置けないです。

ならMac miniはどうなっているかというと,動いているのは動いてます。ただ,自宅のローカルネットワーク上でしか閲覧できません。というのもプロバイダからふらているIPアドレスが可変プライベートアドレスで,自宅のルーターが外からは見れないためです。これが外から見れるようならMac miniサーバーをメインしたんですが。Mac mini上のWordPressは実験的なことをするための練習台として活用してます。

さくらサーバーを使っている理由として,Mac miniが外から見れない以外にもあります。それは来年から茨城県に行くことです。就職で実家から寮へ入る予定ですが,寮でのネット環境がどんなもんかよく分かりません。なので,レンタルサーバーを借りて運営したほうが管理しやすいかなと思った次第です。

こんなブログですが,これからもおつきあいください。

WordPressの画像アップで,フルサイズ以外を使えるようにする

自分で立てたサーバーでWordPressを使うときのお話。ちなみにWordPressのバージョンは5.8.4です。

さくらサーバーにインストールしたほうはすんなり画像サイズでフルサイズ以外のサイズ,サムネイル,中,大のサイズが使えました。問題は自分で作ったMac miniサーバー。どんな画像をアップしても,フルサイズしか使えません。

問題の場面。ここで,画像のサイズがフルサイズのみ選択可能でした。
wordpree_image_size

調べてみると,php-gdをインストールする必要があることが分かりました。
情報元
[解決済み] サムネイルが選択できない

投稿の中ではphp−gd5と書かれていますが,fedoraなどでパッケージを探すと,php-gdです。バージョンは5.xなんちゃらです。

php-gdをインストールして,apacheを再起動して,いろいろやっていたら,画像サイズの変更ができるようになりました。よかった。よかった。

レンタルサーバーだと,すでに主要なパッケージはインストールされているので,管理が楽です。自分でやると全部自分でやらないといけないので。