fedoraで.htaccessを有効にするために

FedoraのApacheで.htaccessを使えるように設定したのに,WordPressからは.htaccessを変更できない。
.htaccessファイルのパーミッションもちゃんと666なのに。そんな状態ではまりましたが試行錯誤してなんとかなりました。

解決したんですが,どれがよかったのかがはっきりしません。やったのは,
1.yum updateでカーネルアップデート他,もろもろのアップデート
2.SeLinuxを無効化

この両方をやった後に再起動してみたら,WordPressからの.htaccessの変更ができるようになりました。

一応メモとして。

WordPress 2.7対応「導入&カスタマイズ」実践ガイド―個人ブログも企業サイトも簡単&無料で構築できる!
吉村 正春
秀和システム
売り上げランキング: 3665
おすすめ度の平均: 4.5

2 うんっ?
5 基礎と役に立つ情報が満載
5 WordPressのスタートに最適の1冊
5 手元にもっておきたい1冊です
5 充実した1冊です!

Fedoraでhttpのファイアウォールを無効にする

FedoraでApacheサーバーを設定した後に,httpではファイアウォールを無効にする必要があります。これにはまって,Webページが外から見れない状態が続きました。

ファイアウォールを無効にする方法。まず,setupコマンドを起動します。
setupコマンドを起動するとこの画面になるはず。
fedora_firewall1.jpg

この中から「ファイアウォールの設定」を選びます。

次に,信頼できるサービスとして「WWW (HTTP)」を選びます。これでhttpのファイアウォールは無効になります。
fedora_firewall2.jpg

これをしないと,外部からサーバー内のWebページが見れませんでした。

Fedora 10 スタートアップバイブル
大津 真 まえだ ひさこ 向井 領治
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 160897
おすすめ度の平均: 4.5

5 進化中のシステムなので
4 詳しく説明してある。
4 初心者ですが、使えるようになりました。

WordPressの画像アップで,フルサイズ以外を使えるようにする

自分で立てたサーバーでWordPressを使うときのお話。ちなみにWordPressのバージョンは5.8.4です。

さくらサーバーにインストールしたほうはすんなり画像サイズでフルサイズ以外のサイズ,サムネイル,中,大のサイズが使えました。問題は自分で作ったMac miniサーバー。どんな画像をアップしても,フルサイズしか使えません。

問題の場面。ここで,画像のサイズがフルサイズのみ選択可能でした。
wordpree_image_size

調べてみると,php-gdをインストールする必要があることが分かりました。
情報元
[解決済み] サムネイルが選択できない

投稿の中ではphp−gd5と書かれていますが,fedoraなどでパッケージを探すと,php-gdです。バージョンは5.xなんちゃらです。

php-gdをインストールして,apacheを再起動して,いろいろやっていたら,画像サイズの変更ができるようになりました。よかった。よかった。

レンタルサーバーだと,すでに主要なパッケージはインストールされているので,管理が楽です。自分でやると全部自分でやらないといけないので。

WordPressでのブログ準備中

WordPressでのブログ稼働をめざして,準備中です。暫定のデザインはこんな感じです。
ガジェット!  gadget!!  あーんど Mac!!!

いつから公開できるかは全く未定ですが,着々と進行中です。とっつきにくい部分もありますが,豊富なプラグインのおかげでいろいろできそうです。

今は家のMac mini-Fedoraサーバーとさくらレンタルサーバーの両方にWordPressをインストールしました。どちらがメインになるかは,さくらサーバーを使ってみてから決めると思います。

PowerPC Mac miniにfedoraをインストール

Linuxサーバがほしいなとおもっていて、大須で安いマシンを買おうかなと考えていました。けど、部屋を片付けていたら使っていなかったPowerPC Mac miniがあるのにきづきました。これにFedoraをインストールすることにしました。

いろいろ、苦労しました。なにが一番問題だったかというとDVDを焼くドライブが家にないことでした。はじめは外付けのHDDの仮想DVDでいけるかなと思ったら、認識せず。それでネットワークインストールするかとおもって、調べたらこのページにいきつきました。

「Fedora 8 PPC版インストーラーをHDDから起動」

HDD上にイメージファイルをおいて、そこからブートする方法が解説してありました。HDDにあるisoファイルからもいけると書いてありました。確かにブートして、インストールのためのイメージファイルをCDからみるか、ネットワークから見るかのところまではいったんですが、その先がうまくいきませんでした。HDDにあるファイルもだめで、ネットワークインストールも失敗しました。ちなみにFedora11のppc版でした。ネットワークインストールは途中までディスクのフォーマットしたので、Mac OSも起動しない悲劇的な状況になりました。

ここからは、かなり泥臭い感じで復旧しました。

まず、HDDの半分をつかってMacOSをインストール。余計なパッケージは削ったので、30分ほどで終わりました。ここで、EeePCでダウンロードしたFedora10のネットワークインストール用イメージをMacでCDに焼きました。ファイルは200MBちょいなので、CDでOKです。11はインストールできなかったという書き込みをみたので、10にしました。

このFedora10のCDをつかって、Macの残りの領域にFedoraをネットワークしインストール。今ココです!

ファイル要領が多いので時間かかります。

インストールは着々と進んでいるので大丈夫そうです。

結論。
DVDをやけないときは、無理せずにネットワークインストール用のイメージをCDに焼いたほうが全体としては早い。無駄がない。

ダウンロードしたDVD用のファイルが使えないと、どうしようもないですから。

Twitterでフォローしてみてください-> ishogaki