MacBook復旧作業

HDDがおいきになったので,FireWireでブート可能な外付けHDDにLeopardをインストール。

システムをTimeMachineのバックアップから移行しようと思ったら,ファイル名が長すぎるのがあったみたいで途中で止まった。(かなり嫌な予感)

それは無視して,インストールを進めて「移行アシスタント」でTimeMachineからのデータを移し中。うまくいくかな。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Apple Store(Japan)

Macカテゴリーの記事

SoftBankのiPhoneの情報が漏洩?

iPhoneの社外秘情報が漏れたような雰囲気です。

Gizmodoより

iPhone 16GBの発売は7月下旬?

iPhoneの料金プランは独自のものになるとか,16GBモデルは7月の下旬発売だとかが書かれた資料が掲載してある。遅かれ早かれ分かることなので,今出たところで大きな問題が発生する気配はなさげ。

「新スーパーボーナス
割賦月額:2580円(総額61920円)
特別割引:1780円
実質負担額:19200円
ホワイトプラン:980円
SIベシックパック:315円
プラチナパック1
月額:1800円
※YahooメールとMobileMeメールのみ無制限定額
プラチナパック2
月額:6800円
※PCサイトダイレクトパケット無制限定額」

わたしとしてはこの最後のところが気になる。6800円が本当ならちょっと高いなぁ。

なんかGizmodoの書き込みを見ると,2ちゃんのガセくさいなぁ。そりゃそうか。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Apple Store(Japan)

iPhoneの発売開始は7月11日の午後6時情報

MacBookの小部屋さんのところにありました。

iPhone 3G は7月11日の午後6時から発売?

なんか本当っぽいな。「金曜の夕方からみなさん並んでください」っていう意図を感じる。これだとその日,突然親戚に不幸か体調を崩す人が増えそう。スタートが遅いなら学生有利!!

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Apple Store(Japan)

MacBookのHDDがおいきになった

昨日から変な音がしていたから今週いっぱいもてばいいかなとおもっていたら,今日とんだ。

悲しい。

データはTimeMachineで全部バックアップしてたからあるけど大変だーーー。

HDDを生協に買いに行ったら,SATAの2.5インチは在庫がないといわれ注文に。モノがくるのは来週の月曜。遅いよーー。

今は外付けHDDにOSを入れようと奮闘中。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

BUFFALO 2.5インチ 5400rpm SATA用 内蔵HDD 250GB HD-NH250S/M
バッファロー (2007-10-25)
売り上げランキング: 2526

同情するならHDDをもってきてくれ!!

Macカテゴリーの記事