スタジオ蔵さんがまたやってくれました。ロールちゃんがiPhoneアプリになりました。
相変わらずのパンチの効いた一言を言ってくれます。ちょっと刺激が足りないというときにどうぞ。
スタジオ蔵さんはiCloudというアプリも出していらっしゃいます。こちらは癒し系のアプリになってます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |
ブログのRSSフィードのURLからiPhone用ページを作成するサービスがありました。
元ネタはこちら。
さくっとペラいちさんの「RSSからiPhone用サイトを生成するサービス」
DoYouFeed.comにブログのRSSのURLを入力するとiPhone用ページのURLが自動で生成されます。
試しにうちのブログのURLでできるかやってみました。結果からいくとアメブロでは駄目でした。でも「feed burnarのRSSフィードのページからだったらできるかも」とおもってやってみたら、うまくいきました。アメブロの仕様は未だによく分かりません。
作成したiPhone用ページはURLはこちらになります。
http://tinyurl.com/596l3y
ごてごてするブログパーツは表示されずに本文だけが表示されます。iPhoneからは上のアドレスから見てもらうほうがいいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |
iPhoneのデフォルトアプリの「メール」について、なぜこうなんだと思う
ことが出てきました。
今日数日前にきたメールで、今日の発表の会場や開始時間を確認しようと
思って、メールを探してたらなかなか見つからなかったです。何日まえに
きたかがはっきりしなかったので手こずりました。
で、思ったのが「なぜにメールの検索がないのか?」ということ。普通の
ケータイならメール検索機能はあるはず。GmailやらYahooや
らi.softbank.jpやらメールアドレスを複数設定できて、毎日が
メールの洪水のようになることも予想できるのに検索はなし?ネイティブ
アプリとしての自覚が足りないのでは?
今日のメールはGmail上で作っておいたラベルの割り振りで見つけ
ることができました。でも「誰だれさんからきたメールが見たい!」って
ときにラベル付けから漏れてる人のメールだったらどうすればいいんで
しょうか?
検索できるようにして欲しいっす。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |
久しぶりに裏技を使いました。
元ネタはもとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記さんから
「[チラシの裏] GoogleReaderのコナミコマンド」
なんでもGoogle Readerの「ホーム」上でコナミコマンドを入力すると忍者が出るらしい。
ちなみにコナミコマンドは「上上下下左右左右BA」です。懐かしい。
ここで,Googleリーダー上のウィンドウのどこかにコマンドの文字列を入力するもんだと勘違いしてだいぶ苦労しました。ただGoogleリーダーの画面にしておいて,普通にキーボードで入力すればできました。
こんな感じ。裏技のプライバシーを尊重して,モザイクをかけてあります。
やってみたところで全く役には立ちません。それどころか見にくいです。でも昔,大技林にのっていた裏技の中には何の役にも立たない裏技もいっぱいありました。それを見つけたところでどうするんだっていうのも多数ありました。これもその系統の裏技です。ま,いいじゃないですか,おもしろかったら。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |