最近気になってしょうがないモバイルたち その1

最近そこらかしこで、新しい種類のモバイルが出てきてあれやこれや、どこそこのスマートフォンはHSDPAに対応したやら、某ブランドがケータイを出すやら、国内で使えないケータイを突破してアプリケーションを動くようにしたやら…。

キリがないので止めときますが、モバイル環境の一部はできるビジネスパーソン(一部オタクを含む)を喜ばせる方向に変化しつつあると言えます。で、今気になるヤツらを整理してみよう。

まずわたしがモバイル環境に求めること。要はMac使いでgoogleさんにお世話になっていて,ネットがないと始まらない人の要望です。

必須
1.フルブラウザーがついていて、Googleのサービス(gmail, googleカレンダーなど)をちゃんと使える。解像度が低いとカレンダーが見えない。

2.無線LAN対応。

3.パソコンのデータ通信用モデムになる。

4.Bluetoothつき。

5.HSDPA (High Speed Downlink Packet Access)対応。(wikipedia

要望
1.office系のファイルを処理できる。

2.無線LANルータとして使える。

3.データ通信定額プランが使える。

4.googleカレンダーとの同期ができる。できるなら,MacのカレンダーiCalと一発で同期できたらいいんだけど。

まあとりあえずこんなところかな。必須の1は譲れない。研究室のメールアカウントもgmailで管理してる。gmailから研究室アドレスとして送信できるからなんだけど。なんといってもgoogleの迷惑メールフィルターは秀逸だと思う。

それで,今いちばん欲しいモバイルは何か?

EMobileのEMONSTER が欲しい!!!!!!

EMONSTER

無線LANとBluetoothがついて,GPSももっている。最も興味がある機能が要望2の「無線LANルータとして使える」こと。これはシェアウエアのソフトをインストールするとできるらしい。(”EMONSTER モデム”でググるといっぱい出てくる)ルータになるなら,Emobileの電波の入るところなら無線LANをもったデバイスならなんでもネットにつなぎ放題。ノートPCにiPod touch,DSにPSPもか。まるで夢のよう。

EMONSTERに関してネックになっているのが,2年プランじゃないと本体価格7万近くをとっぱらいしないといけない。iPhoneがとっとと出て,乗り換えるかもしれないと思っている身としては高い。iPhoneでデータ通信できれば,iCalとの相性はiPhoneの方がいいに決まってる。

さらに問題なのが,対応エリアの広さ。首都圏だとほとんど問題はなさそうだけど,わたしが住んでいるのは東海地方。大学は名古屋だけど,家は三重の奥の方。対応エリアマップを見ると,対応地域にはなっているが本当に使えるんだろうか?ショップの人に聞いたところで,「使えると思いますよ」って答えしかかえってこないだろうしな・・・。対応エリアマップを見ていて不思議なのが,豊田市の対応が悪いこと。うちの近辺より需要は多そうなのにどうしてだろう?三重にはそんなデータ通信の需要が多いの?

とりあえず,今10万あったらEMONSTERを買ってしまう・・・。本体さえ買えば,月1000円から遊べるのも魅力。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

iPhoneにまつわる噂 

「iPhoneを日本で販売するキャリアが決まったらしい。」という噂が流れている。2.0が出るといわれている中でこの噂。もう重要な問題は決まってるんだろう。で,今年の第4四半期に販売されるらしい。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=149
情報のソースが何か分からないから噂でしかないけど。

もし日本でiPhoneが出たらについてこんな記事をみつけた。
http://netafull.net/iphone/025693.html
どこでもネットが使えるモバイルPCよりな使い方がいいのではないかという提案。iPhoneでwebアプリケーションをつかい,電話とメールは今までのケータイを使う。今はダブル定額でパケット代が高いけど,これをなくせるならなんとか「iPhone+ケータイ」でやっていける気がする。

日本もこの地図で赤くなる日は多分近い。
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/05/09/iphone-graphic-apples-new-map-of-the-world/

iPhone2.0のうわさ

もうじきappleのWWDC08

ここで次期iPhoneが発表されるらしい。
Gizmodoより

更に,日本国内でも来月から年内にかけてのどこかでiPhoneが使えるようになるらしい。

業績回復を狙って,最近ロゴを変更したあのキャリアがでるのかなぁ。個人的にはソフトバンクから出て,ホワイトプランを使うっていうのがいいんだけど。