マクドナルドでペットロボットがもらえる

以前紹介した音楽に合わせて踊るロボット「i-dog」がマクドナルドのハッピーセットについてくる!!紹介したのはもらえるやつの大きいやつ。

「犬型ロボット「idog」、マックに登場」

ハッピーセットについてくる期間は7月11日から7月31日まで。ちょっとはずかしいけど,ハッピーセットを買いにいこう。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

これの小さいやつがついてくる。

i-dog STEREO COOL TAP パープルバタフライ
セガトイズ (2008-03-27)
売り上げランキング: 13472

iPhoneが販売される国の地図

「Google Map で iPhone 3G の発売国を見てみよう」というタイトルで,Blog!NOBONさんで紹介されてた。

大国ロシアは販売されないのか。国がでかい分,販売されない地域がめちゃ広いように見えるな。さすがにヨーロッパは販売される国が密集している。アジアはあんまり販売されないのね。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。


View Larger Map

名駅のビックカメラとソフマップに行ってみた

今日の午前中に名駅のビックカメラソフマップに行ってみました。それぞれケータイを売っているので,iPhoneを予約できるかどうかを聞いてきました。

結論から言うと,両方ダメ!!

発売日以外の情報がないということらしいです。仮予約も受け付けないというがSoftBankの判断かどうかも分かりません。

この前,後輩が予約したSoftBankショップにわたしの分も予約してもらうように頼みました。それでまた後輩がそのショップにいったんですが,そのときに「8Gのホワイトモデルも入るように聞いている」と言われたそうな・・。

それぞれのお店の間で感じるこの温度差。22日後に本当に販売開始できるんでしょうか?

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Apple Store(Japan)

最近気になってしょうがないモバイルたち その2/WILLCOM D4。その発売日決定

当初はiPhone以外も紹介する予定だったので、間は開きましたが、今回はWILLCOMのD4。

日本初のAtomを搭載した機器として、注目を集めていたD4発売日が決定。

7月11日。

えっ11日?iPhoneの発売日に被せてきた。

WILLCOMの自信の表れなのかな?

データ通信もBluetoothもWi-Fiも完備。フルキーボードにUSBポートまである。電話というよりはパソコン。ハイスペックでかなり便利そうな予感。

7月のスマートフォン事情は賑やかになりそうだ。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

SoftBankのiPhoneの情報が漏洩?

iPhoneの社外秘情報が漏れたような雰囲気です。

Gizmodoより

iPhone 16GBの発売は7月下旬?

iPhoneの料金プランは独自のものになるとか,16GBモデルは7月の下旬発売だとかが書かれた資料が掲載してある。遅かれ早かれ分かることなので,今出たところで大きな問題が発生する気配はなさげ。

「新スーパーボーナス
割賦月額:2580円(総額61920円)
特別割引:1780円
実質負担額:19200円
ホワイトプラン:980円
SIベシックパック:315円
プラチナパック1
月額:1800円
※YahooメールとMobileMeメールのみ無制限定額
プラチナパック2
月額:6800円
※PCサイトダイレクトパケット無制限定額」

わたしとしてはこの最後のところが気になる。6800円が本当ならちょっと高いなぁ。

なんかGizmodoの書き込みを見ると,2ちゃんのガセくさいなぁ。そりゃそうか。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Apple Store(Japan)