iPadで講義ノート

研究で使う用にiPadの第6世代とApple Pencilを買いました。

もともとは研究のときに使うノートを取るために買いました。手書きメモアプリもこなれたのがいっぱい出てますが,
Notability買いました。
https://itunes.apple.com/jp/app/notability/id360593530#?platform=ipad

いまさら書くほどのこともないのですが,めちゃめちゃ便利。最近のアップデートで
Notabilityでも手書き文字を検索できるようになりました。自分のへったくそな手書き文字でも的確に
検索してくれます。まじすごい。Apple Pencilも普通のペンと違和感ない書き心地。

使ってて思うのが,「大学の講義ノートとかもうiPadだけで良くない?」
です。
手書きでも検索できるし,どんどんノート取れるし,クラウドでバックアップして,あとで他のデバイスと同期できるし。
実験とかだと,確実にデータを残す必要があるから,iPadじゃだめで紙ノートの必要あります。
でも普通の講義ならiPadで十分。

休んだときの講義ノートもデータでもらえばいいわけで。

最近の大学って無線LAN飛んでて学生でも使えるから,ネットワークの問題も気にならないと思います。

「バックアップだけ」はちゃんとしたほうがいいです。

iPhoneの空き容量が増えるかも

嫁のiPhoneの容量が8GBしかなくて,空きが全くない状態でした。アプリもLINEとメルカリくらいしかなくて,動画も消してるのに空きがほとんどない。iTunesに接続すると空き容量は1GBくらいあるし謎な状態でした。

で,ぐぐると,復元するとiTunesで見たときの空き容量になると書いてあったので,やってみました。結論,3GBくらい空きが出てきました。良かった。

手順としては以下。
1. 空き容量が少なすぎて,バックアップから復元できないので,まず初期化。
2. 初期化できたら,バックアップから復元。
3. LINEはベタですが,メールアドレスを登録しておかないと引き継ぎできません。

iPhoneでプレイリストをアーティスト順で表示させる2016

iOS9,MacはEl Capitan,iTunesのバージョンは12です

2016年になって,iOSは9,iTunesは12になってるのにMusicアプリのプレイリストで曲を思い通りの順にするのに苦労しました。やっとなんとかなったのでその備忘録です。

プレイリストをアーティスト順で表示させたい

MacのiTunesでのプレイリストはアーティスト順にしているのにiPhoneだと曲名順に表示される。同じようにしてるのにアーティスト順で表示されるプレイリストもあって,疑問でしたがやっとなんとかなりました。

MacのiTunesでプレイリストを表示すると右上にプレイリスト,曲とか表示されてるところがあるかと思います。ここを「曲」にして,「アートワークを表示」のチェックを外して,プレイリストをアーティスト順に並べておくと,iPhoneでもアーティスト順になりました。ここでアートワークを表示させると曲名順になりました。この右上のところの設定で表示順が変わります。

iTunes12

Bic SIMに変えた

iPhoneのSIMカード変更

2015年にフランスに長期滞在するということでSIMロックフリーのiPhoneを買っていたので,日本に帰ってきてから格安SIMに変更しました。

いろいろ調べましたが,インターネットも新しく契約する必要があったのでビックSIMにしました。フレッツ光の回線をつかうBic光との組み合わせで割引がつくという今時なサービスです。

携帯電話はiPhoneしかないので,音声通話付きで月のデータ容量3GB,1600円のにしました。
ビックSIM

使い勝手

2015年の10月頃に変えて,2ヶ月ちょい使ってみました。

仕事がら2,3ヶ月に一回くらい3日くらいの出張に行く感じで,他は普通に町中で使うくらいですが,月3GBで十分でした。出張にいっても全然だいじょうぶ。毎日に通信料をチェックするためのアプリもあります。毎日動画を長時間みるようだと足りないかもしれませんが,自宅で見ましょう。

Wi2 300が使える

ビックSIMの特典として,公衆無線LANのWi2 300のベーシックエリアが使えます。
Wi2 300

これでUQ Wi-fiとかに繋がるんですが,この前東海道新幹線にのったときにはまりました。新幹線内はUQ Wi-fiエリアですが,オプションになっていて別途料金を払う必要があります。ちなみに常磐線の特急のUQ Wi-fiは無料で使えます。ややこしい。

気になること

年に1回くらい海外出張しますが,ビックSIMだと国際ローミングで通話は可能ですが,データ通信ができないとかいてあります。基本的にデータ通信使いませんが,全く使えないのも困りもんです。

今度出張するなら現地SIMを買うのかなー。

2015年末にGPUを買ってみた

目的

GPU使った流体計算に興味があって,今までGPUを全く買ったことがなかったので買ってみました。

Geforce GTX960を買ってみた

全く知らないのでとりあえずCUDAが使えればいいや+予算3万までとおもって,NVIDIAのGTX960を買いました。

GPU計算について

順番がおかしいですが,買ってから性能とか調べてみました。
Wikipediaが一番詳しかったです。
https://en.wikipedia.org/wiki/GeForce_900_series

衝撃的事実。最近のGPUは倍精度計算の性能がほとんどない。
GTX960は 単精度2.3TFLOPSに対して,倍精度は1/32の72GFLOPSしかない。

数値計算する上では倍精度の速度がほしいのに。

なにを買えばよかったか?

GPU計算するならGPGPUとして出てるTeslaを素直に買うのが一番だというのが結論だと思います。それは知ってましたが,個人で買うようなものでもないので,様子見がしたかった。

個人が手が出せるとしたらTitanが限界かと。これも落とし穴があって,今でてるTitan Xだと倍精度計算の性能は全然だめです。Titan Zを買いましょう。Titan Zなら倍精度計算性能が2.7TFLOPSもあります。

まとめ

買ってしまった以上GTX960でなんかできることを考えてやってみようと思います。とりあえず倍精度はやめて単精度でベンチマークとってみるとか。OpenFOAMのCUDA版RapidCFDをとりあえずやってみようと思います。