GIZMODO発のギーク度検定

このブログを読んでくれている人はある程度はコンピュータ関連のことは自分でやってしまえる能力があると思います。そんなギークな人たちに是非お勧めします。

GIZMODOさんより
「ギークが持つべき50のスキル」

ギーク度をはかるチェック項目が50個用意されてます。ワタシは未熟なので,チェックできたスキルは片手ほどで数えられました。腕に覚えありというひとは試してみてください。最後にはギーク度の投票がありますので,こちらもどうぞ。

チェック項目の例。
1.1つのマシンに複数のOSをクリーンインストールしている
10.基盤をいじれるほどはんだが綺麗
23.Linuxのカーネルに自分で書いたコードを提供している
50.テクノロジー関係以外の事についても話す

などです。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

ルンバライダーな猫

このブログでも以前紹介した全自動掃除機ルンバに乗る猫が現れました。

元ネタ
Gigazineさんより「全自動掃除機「ルンバ」を華麗に乗りこなすネコライダー」

その様子は以下の動画より

けっこうくるくる回ってます。これで猫は目が回らないのか?そしてこの猫は最後に何をチェックしたのか?なかなか気になることがたくさんあります。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

本当にミニチュアみたいに見える写真たち

まずはこちらを
Gigazineさん「知らないとミニチュアと間違えてしまう事間違いなしのすごい写真いろいろ」

「Tilt-shift」という特殊な撮影方法を使うと,普通の風景がミニチュアで作ったような世界に見えるようになります。実際に写真を見てみたら,ホントにミニチュアみたいでかわいいなと思いました。

この写真を自分でも作れるソフトを公開されている方がいるようです。
「画質改良版&OSX(intel)版 ミニチュア写真作成ソフト」

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

USB3.0の仕様が決定!!

2.0から転送速度の上限が10倍になるようです。外付けHDDからブートしてもストレスない時代がくるかも。

ちなみにインターフェイスには2.0と互換性をもたせるみたいです。

詳細は以下から。
Gigazineさんより
「10倍高速な「USB3.0」の仕様が正式決定、登場時期も明らかに」

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス