iPhoneでテルミン

iPhone上でテルミンの音色が演奏されます。

名前もそのまんま
Theremin
icon

知っている人も多いと思いますが,テルミンは世界初の電子楽器です。テルミン本体と腕の距離に応じて,音量と音階が変化します。

このアプリはiPhone上でテルミンの音色を再現します。iPhone本体を傾けることで,音量とピッチが変化します。波形はリサージュ,サイン,三角波形から選べます。

テルミンをiPhoneで再現しようというのが,斬新です。

 iTunes Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

iPhoneの不思議な時計

iPhoneで使える不思議な時計がありました。

Orb Clock
icon

ぱっと見はアナログ時計ですが,針はなくて代わりに穴があります。この穴の位置で時刻が分かります。

穴の位置だけではなくて,穴のまわりに出るアメーバ状の数字でも時刻が分かります。結局デジタル時計な気もしますが,おしゃれな感じがいいなと思いました。

230円です。

 iTunes Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

アリ観察セットの驚異の進化

東急ハンズ行ったときに,アリ観察セットを見ました。

こんな感じのおしゃれなセットでした。

わたしが子供の頃からアリ観察セット自体はありました。でもその頃は中が土で,壁沿いのトンネルしか見れなかった覚えがあります。それからアリ観察セットも進化していました。

中身がこんな感じの透明なジェルになってます。ちなみにこのジェルはNASAが開発したらしいです。このジェルは巣を作る土代わりになる一方,アリのえさにもなるという優れものです。何に一番感動したかというと,巣が透明なので,巣の中がくまなく観察することができます。アリ観察セットもちゃんと進化してるんですね。

アントクアリウム L-1 アクア
アウトライドブランドシップビルダー (2006-06-02)
売り上げランキング: 7751

このアリ観察セットの横に,アリ採取用の道具「アリキャッチャー」もありました。



<楽天>

これを見て不思議だったのが,一つ一つにシリアル番号がついてました。型に樹脂を流しこんで大量生産していそうなのに,シリアル番号・・・。

アリ業界は奥が深そうです。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

Appleな1日

今日一日はAppleな感じでした。

まず朝起きて普段通りにiPhoneでRSSフィードのチェックしました。

で,夕方からお出かけ。相方の誕生日祝いをするべく,ビックカメラに行きました。

前からパソコンのデータがハードディスク一杯になりかけてるらしいので,外付けハードディスクを買うのが目的です。ポイントがだいぶ貯まっていたので,ポイントで買うつもりでした。

ビックカメラついてから,いろいろ悩んでIOデータの15000円くらいのハードディスクをにしました。

この時点でまだポイントが20000円分くらいあったので,ぼそっと「まだiPod nanoなら買える」って言ったのがきっかけで,iPod nanoも勢いで買っちゃいました。ちなみに黒の8GBを買いました。わたしのが初代nanoの赤4GBなので抜かれました。一気にiPod miniからiPod nano4Gに変わったので,相方はとまどってました。自分で買っといてなんですが,うらましいです。

Apple iPod nano 8GB ブラック
Apple iPod nano 8GB ブラック

posted with amazlet at 08.10.19
アップル (2008-09-10)
売り上げランキング: 174
おすすめ度の平均: 4.0

4 これで充分。
4 イエローについて
4 悪い点を書いておきますので、ご参考に。
4 思ってた以上に・・・
5 クロスフェードに対応していたの?!

買い物してから,ご飯食べた後,電車で帰ってるとおもしろい光景に遭遇しました。

電車の中で,かなり大きい声で英語でしゃべってるひと達がいました。土曜の夜なのでいい気分だったんでしょう。

その中の夫婦っぽいお二人(だんなさんが欧米系で,おくさんが日本人ぽい感じでした)が二人揃って,iPhoneをもってました!!なかなか同じ電車の車両で3人もiPhoneユーザーが集まるなんて珍しいので,1人で勝手に感動してました。

しばらく,その集団の英語を聞いていたら,おくさんぽい人が勢いよくiPhoneを落としてました。下のようなハードケースに入ってはいたんですが,大部落ち込んでるようでした。さっきまで楽しく話してたのに・・・。ちゃんと動いてるようだったのでよかったですが。

今日はなんだかApple製品と関わることの多い一日でした。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 
Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

Macカテゴリーの記事

グリムス 50日目。 成長したー

グリムス 発芽から50日目。

もう葉の数が数えれないくらいになってきました。もうじき2本目の大人の木です。

それと今日ブログを書きはじめて150日目。5ヶ月経ちました。あっという間に5ヶ月です。がんばるぞー。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス