東京なら表参道か?

何が?ってツッコミたくなるタイトルだけど、iPhoneです。

今ミクシィのiPhoneコミュニティー見てたら、東京だと表参道のショップに台数がむちゃくちゃ集中しているよう。

金土とiPhoneだけを取り扱うようだから、遅くていいから表参道まで行けば買えるのでは?

世の中の負荷分散の流れに逆行するソフトバンク。負荷を一カ所に集中させてどうする?ここは各ショップで並列処理だろう。NMPの最初みたいなことが起きるのが目に見えてるぞ。

これからお世話になるのに大丈夫か?

表参道でもう並んでる人達

いろんなとこで、表参道のソフトバンクショップにもう並び始めた人達がいることが報じられている。

「なんでそこまでやるの?そんなにiPhoneていいの?」と思う人のほうが圧倒的に多いと思う。確かにわたしも今から名古屋のショップに並ぶかと聞かれたら並ばないと答える。けど並ぶ気持ちが分からないわけでもない。

もうこれは、「iPhoneを買う」というお祭りなのだ。

結構前からiPhoneのことをかいているからか、iPhoneを持っていないのに愛着がある。ニューヨークだと先週から家族で並んでいる強者が現れている。こんな状況で、このたぎる思いの振り下ろし先はやはりiPhoneを手に入れるしかない。

それにお祭りは本番よりも本番へ向かうまでの準備のほうが楽しい。並んでいる人達はこの手に入れるまでの「過程」を最高に楽しんでいる人達だ。

自分ももし並ぶなら、Macbookとデジカメ、この前買ったイーモバイルのカードをもって買うまでの実況をやろうかなとまで考えた。

めったにない祭り。どう参加するかはその人次第だ。

たださっきニュースを見ていて心配だったことがひとつ。すでに表参道に並び始めた人の中に高校生がいるのだ。顔写真入りで出てたけど、学校はいいのか?金曜日は途中から行くとして、水木は?学校行く間は後ろの人に待ってもらうのか?病欠では完全に嘘になるし。彼の今後がちょっと不安だ。
だけど就活のときに役立ちそうだ。根性があるのがよく分かる。

ラジコンヘリいろいろ

以前ヘリQを紹介したけど,うちの先生にいろいろ教えてもらいました。

初心者には

ハニービー アパッチ AH64
シー・シー・ピー (2007-08-05)
売り上げランキング: 305

ヘリQよりも耐久性強し!!

で,アパッチよりもう一段階進んだ人には

3ch ハイパータンデムヘリコプター ブルー
シー・シー・ピー (2008-04-26)
売り上げランキング: 367

ダブルローターなので旋回性能が非常に高く,思ったように操縦できるらしいです。

対戦したい人には

対戦ヘリコプター ハニービー スカイバトル
シー・シー・ピー (2007-12-01)
売り上げランキング: 247

おたがい赤外線のレーザーを出し合って戦うようです。この手のヘリで一番大事な丈夫さも兼ね備えているようです。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

デジタル写真をトイカメラ風にするソフト

デジカメで撮った写真をトイカメラで撮ったような写真にするソフトがGizmodoで紹介されてました。

トイカメラ風画像が作れるプラグインが単体ソフトに進化!

トイカメラって普通の写真とは違う味わいのある写真が撮れるカメラ。今年就職した後輩が「ホルガ」を買ってました。

でもこのソフトを使えば,トイカメラ本体がなくても大丈夫!!

気になる仕様ですが「いじれるパラメータは「Start」(トンネル効果)、「Amount」(影の量)、「Blur」(ピンボケ量)、「Noize」(ノイズ量)、「Dodge」(中心強調量)、「Color」(色合い)、「Contrast」(コントラスト)。大きすぎる画像を読み込ませるとエラーになってしまうそうなので、1000万画素級のデジカメ画像にエフェクトをかけたいときは事前にリサイズしてくださいね。」らしいです。

そのソフトを発表したサイト

でもAmazonで4000円弱でトイカメラが買えるのなら本物を買って遊ぶのも楽しいかも。

Vivitar Ultra Wide&Slim (ブラック)
Vivitar
売り上げランキング: 4777



←ランキング参加中。クリックおねがいします。