ヘンテコな貯金箱

これは貯金箱です。けっして,ハンマーではありません。


どこにお金をいれるのか?


ハンマーのヘッドに見える部分でした。

貯金箱を割る道具を用意する手間がいらない,貯金箱。



10キーみたいな電卓

おしゃれ雑貨/家具屋さんのサイトでみつけた。10キーみたいな電卓


10Key Calculator

最近はテンキーを使う機会が減ったけど,4年のころは実験データをひたすら手打ちしてたから,テンキーを打つのはそこそこ自信がある。だからこの電卓ならかなり速く打てる気がする。

それにUSBでパソコンにつないでテンキーとしても使えるらしい。

ほかにもおもしろそうなものがいろいろありそうな雑貨屋さんだ。



いいキーボード

普段の研究は,パソコンの前でカタカタカkタカタカtカタをひたすら繰り返している。プログラムを組んで,シミュレーションをやっている人はみんなそうだと思うけど。

自分の使いやすいキーボードを探すのは癖みたいなものになっている。

今回いいなと思ったキーボードがこれ。

東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK
東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK

posted with amazlet at 08.05.30
東プレ
売り上げランキング: 2782

静電容量無接点方式キーボードで耐久性にすぐれているらしい。

全キー45±15gで、小指でも軽いタッチの良好なフィードバック感らしい。

こだわりのカナ刻印無し日本語テンキーレス仕様らしい。

このテンキー部分がないのがいいなと思う。机の上にMacBookをおいて,さらにディスプレイをおいてデュアルディスプレイにしているから机がせまい。だからキーボードのスペースが減るのはうれしい。これで,Happy Hackingよりキーの音が静かなら買ってもいいな。

カッコいいiPod nanoのケース

iPod nano(first)を買ったときに、ケースは本体を全部覆うのがいいなと思った。ホイールのところが汚れてるのが嫌だったから。更にカバー越しに操作できるのが理想。

で、買ったのがNew DesignのiPod NANO case。

本体をまるっとごりっと覆って、さらにイヤフォン用の溝も作ってある。全体として大きすぎる気もしないではないが、iPod nanoの容姿をつつみ隠すことなく、ガードはばっちり。カッコいい!

プラの型を作って、そこに流しこんでひとつずつ作っている。作り手の熱意が伝わってくる。手作り感がすばらしい品だ。

さらに最近ではiPod touch用のケースも製品化されたようだ。
http://homepage.mac.com/hitoshi_ta/iblog/shop/touchcase.html

iPodカテゴリーの記事