今日のつぶやき 2010年 12月 22日

18:23 勝田から16時20分発予定だった特急に今から乗る。常磐線はかなり遅れたまま
10:46 gReader Shared: 「【書評】 絶対ブレない「軸」のつくり方」 http://is.gd/jbNbs
08:21 gReader Shared: 「荒木飛呂彦が吸血鬼の可能性がさらに高まる」 http://is.gd/jbkCk
08:10 驚きの新研究論文発表! どんなに食べても食べても太らない方法がありましたよ… http://t.co/twpZUic via @gizmodojapan
08:08 gReader Shared: 「大切なライカ、スマートに収納したい!」 http://is.gd/jbhQi
02:27 地震で目が覚めた
Powered by twtr2src

今日のつぶやき 2010年 12月 21日

23:25 gReader Shared: 「iPhone「置くだけで充電」無接点充電セット」 http://is.gd/j9szF
23:19 Mac版のOpera11にしたけど,やっぱりGoogleカレンダーひらくとクラッシュする.OperaユーザーってほとんどGoogleカレンダーつかってないの? #opera
21:40 gReader Shared: 「選択同期ができるようになり、パフォーマンスも向上した『Dropbox 1.0』正式版がついにリリース!」 http://is.gd/j94GL
21:37 gReader Shared: 「Photo」 http://is.gd/j94bB
11:25 WORDのレイアウト勝手崩壊に本気でいらつく
08:58 gReader Shared: 「面白おかしいポーズをしている猫の写真48枚」 http://is.gd/j6xXN
00:45 ブログ書きました!!|iPhotoの個人写真を漢字でも50音順に並べる http://bit.ly/gMEWE3
Powered by twtr2src

今日のつぶやき 2010年 12月 20日

23:03 gReader Shared: 「ジャイアントキリングを起こす19の方法」 http://is.gd/j4vhG
16:51 gReader Shared: 「世のノートはGoogleのすっぴんノートを見習え!」 http://is.gd/j3mE1
12:16 gReader Shared: 「「Reeder」MacでRSSリーダが見事に復活した!」 http://is.gd/j2DqL
08:59 gReader Shared: 「『Cyberduck』を使えば、Google Docsへフォルダごとサクっとアップロードできる」 http://is.gd/j2c2T
08:24 gReader Shared: 「ついにオープンベータになった「Boommerang for Gmail」はメール送信のスケジュール設定、自動再送信などを可能してくれる便利ツール」 http://is.gd/iVHEO
Powered by twtr2src

iPhotoの個人写真を漢字でも50音順に並べる

Macに入っている写真管理ソフトiPhoto.今のiPhotoだと,顔認識機能で写真ごとに誰が写ってるか決められます.個人写真が設定できるので,「誰々さんの写真が見たい」ってときに便利です.

ただ,名前を漢字で入力すると,中国語読み順に並んでるのか,50音順に並びません.そのままだと高橋さんが渡辺さんを差し置いて一番最後に来たりします.これをなんとかできないかと,前から思ってました.

解決策として,全部ひらがなでいれるってのもあるんですが,恩師の名前をひらがなでいれるのも,ちょっといやです.

そこでひらめいたのが,「ひらがな頭文字+漢字の氏名」で入力するです.

田中さんなら「た 田中ほんちゃらさん」てな感じです.別に1文字目はひらがなじゃなくても,アルファベットでもいいと思います.ひらがなよりはアルファベットのほうが,見た目はすっきりした感じになりますが,ひらがなで名前を入れてる人も入力しなおすことになるので,やめました.

要はGmailのラベルに「!」「*」「%」を使って,ラベルの表示順序を設定するハックと同じことです.Evernoteのノートブックもこれと同じ要領で,日本語名ノートと英語名ノートがまざっていても,好きな順序で表示できるようになりました.

興味があったらやってみてください.

iLife 11
iLife 11

posted with amazlet at 10.12.21

アップル (2010-10-22)
売り上げランキング: 61