13日に就活で東海村にいってきました。
三重の家を朝7時に出て,東海村に12時に着く予定で出発しました。片道5時間。遠いです。
東京までは無事到着。上野から常磐線の特急に乗り換えて東海村にある東海駅へ向かう予定でしたが,問題発生!!常磐線が事故でストップ。30分上野で足止めを食いました。12時ちょうどに東海駅で,就活で訪問する予定のとこの方と会う予定だったので,困りました。またこういうときに限って,お互いのケータイの番号を教えてなかったりしました。仕方ないので,iPhoneでメールを送りました。先方がメールを見てくれるかどうか分からないのでつらいところです。運良く返信がきました。これで予定を30分ずらすことができました。個人的にお願いした見学会だったので,融通がききました。
常磐線の特急写真。この写真を撮っているときはまだ遅れるとは思ってませんでした。


東海駅の写真。「東海駅」は日本にここしかありません。意外です。同じ名前で他の地方にもあるかなと思ったんですが。

次の日に予定があったので,日帰りしました。ホントなら一泊したいとこだったんですが。それでまた特急に乗ったんですが・・・。
なんと特急に乗って,水戸に着いた時点でまた事故のアナウンス。往復の両方で事故の影響に巻き込まれました。行きは30分くらいで復旧したので,それくらいで復旧するかなと思ったら,全く復旧のメド立たず。結局2時間20分後に動きだしました。2時間もずれると,まさかの車中泊かとまで考えました。13日の金曜日って恐ろしい。
2時間待たされた結果,名古屋にも帰れなくなりました。大学には帰れるかなと思った時間もあったんですが,それも甘い期待でした。東京で一泊することになりました。それで,急遽後輩にメール。後輩に泊めてとお願いしました。そしたらOKしてくれました。良い後輩です。ただ,武蔵小山に住んでいるから,武蔵小山まで来てくれといわれました。武蔵小山ってどこ?てなわけで,iPhoneの登場。ジョルダンで調べました。これでなんとか行けました。東京に着いた時点で23時前だったので,多少不安でした。やっぱり大都会東京は23時を過ぎてもガンガン電車が動いてました。
無事武蔵小山に到着しました。

今回はiPhoneのおかげで急場をしのぐことができました。持っててよかったです。途中心配だったのが,バッテリが尽きるのではということでした。Macはもってたので,ケーブルさえあれば充電できたんですが,日帰り予定だったので,ケーブルは置いてきました。これからは日帰りでもケーブルはもっていくことにします。
13日の金曜が怖いって初めて思いました。こわいこわい。
まめ知識。
2時間以上遅延した特急の急行券料金は後日払い戻ししてくれます。
後輩のうちにあったリアルなカエルの置物
