ネットブックが気になる

Mac miniを買うつもりもあるんですが、先にネットブックを注文することになりそうです。

ネットブックを買おうと思って、最近いろいろ調べてました。カタログスペックからは分からないキーボードの打ち心地を確かめるためにビックカメラに行きました。

土曜の夕方にいったんですが、流石に人の数が半端ないことになってました。特にネットブックコーナーはわんさか人がいました。

電気屋さんに行って、モノを見ていて積極的に店員さんが絡んでくるのが苦手です。分からないことがあったらこっちから聞くので、ほっといて欲しいです。でもそうはさせてくれないのがビックカメラです。案の定話しかけられました。

このときに一番見たかったのはMSIのU100だったので、あるかって聞いたら「ない」と返ってきました。いきなり会話終了。なんか気まずかったので、それ以外のモデルについてもいろいろ聞いてみました。そこはさすがにプロ。いろいろ教えてくれました。

ただACアダプタのサイズについては知らなかったようで、ディスプレイ棚を開けてまで確認してくれました。意外にACアダプタが大きいということがたまにあるので聞いたんですが、他の人の数は気にならないんでしょうか?カタログに書いてないので、現場で確認するしかないんですが。と、ここまで丁寧に応対してくれたんですが、ビックカメラで買うつもりは最初からなかったので、申し訳ない気がしました。そういうのもあって、店員さんにはほっといてもらいたいです。

前置きが長くなりましたが、肝心のネットブックについて。メーカーが多くなりすぎてるので、気になったモデルのみ書きます。

多分わたしの記憶が正しかったらビックカメラで一番人気はデルのInspiron mini 9でした。CPU、メモリや重さは十分なんですが、個人的にはキーボード配列がダメです。キーを無理矢理押し込めた感じがして、かなりでたらめな配列になってます。慣れるのにそうとう苦労しそうです。

次に気になったモデルはHP 2133です。最初はあまり乗り気ではなかったんですが、ビックカメラの店員さんの強いプッシュがありました。特長としてはメモリ2G、丈夫な筐体、高い解像度があります。電源のコードが妙に太いですが、ACアダプタはそんなに大きくなかったです。平べったいキーボードも思いの外、うち易かったです。残念なのはCPUがAtomではないこと。L2キャッシュがAtom N270の1/4というのはネックになると思いました。最終的にMacをインストールするという野望があるので、CPUはAtomがいいなと思って選択肢から外しました。

結局最終的に悩んだのが、現物を見てないMSIのU100にするかEee PCにするかでした。Eee PCは901Xか1000H
が候補でした。

この3つはどれにしても良かったんですが、ディスクの容量と駆動時間をとって、Eee PC 1000Hを注文することにしました。

U100はHDDで80Gあるんですが,駆動時間が2時間半と短め。901Xは駆動時間8.3時間と長いんですが,ディスク容量が12Gしかありません。1000Hはディスク160G,駆動時間6.9時間と,両方の間の子みたいなスペックになってます。ただ,ちょっと重いんです。MacBookより断然軽いんですが,ネットブックでは重い部類に入ります。でもそんなに気にならないとは思っています。

とりあえず,今のネットブックの流行はOSにXP,メモリ1G,CPUはAtom N270,チップにインテル® 945GSE+ICH7Mという組み合わせがほとんどです。これにディスクにHDDやSSD使ったり,バッテリ駆動が長かったり,短かったりします。スペックは似たりよったりなので,重いとか打ちやすいとかカッコいいとかが選択基準になるかと思います。

結論:ネットブックは現物を見てから選んだ方が無難です。