理系学生のGoogleの使い方 Gmail編

普段自分が使っていて便利と思うことの多いGoogleのサービス。で,理系学生にとって便利なGoogleサービスのいくつかを紹介していきます。

今回はGmail。

研究室に入ると,ほとんどの連絡がメールで来るようになると思う。受信サーバーは同じなので,研究室で見ようと自宅で見ようと同じメールが見れる。ところが送信サーバーは場所によって変わってくる。だから上手く設定してあげないと,送信メールの一元管理が難しくなる。意外に送信メールを見直したいときっていうのは多い。

ここでGmailの出番。

Gmailの機能の1つに「(Gmail を使用して他のメール アドレスからメールを送信します)」がある。研究室のメールアドレスを使って,Gmailから送信できるのだ。今は研究室のメールは全部Gmailから送っている。受信メールは研究室のサーバーからGmailへ転送している。Gmailの超強力なフィルタリングを通してからケータイへと再転送。これで迷惑メールを受信することなく,見たいメールだけをケータイで見れる。

他のGmailのいいところは

-容量が増えつづけていて,今で6.8GB!!どこまで増えるんだろう?

ラベルごとに色分けして管理できるので,メールの視認性がよくなる。
Googleの検索能力で見たいメールが探し出せる。

無料で使えるGmailなので,使ってみてください。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

今すぐ使える Googleサービス完全活用ガイド
清水 隆夫 佐橋 慶信 佐野 正弘 青木 恵美 松田 真理
技術評論社
売り上げランキング: 37390

こちらもどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。