タフネス傘

これは「ちょっと」というより「かなり」異常なです。

Gizmodoより「絶対壊れない戦闘用の傘(動画あり)」

まずは動画を見てください(3分弱ほど)。

スペックとしては,

-成人男性が上に乗っても折れない
-スイカを一刀両断にできる
-サンドバッグをたたいても,たたいても壊れない。むしろ武器。

傘としては異常です。台風吹き荒れる中,この傘で強風に対抗する台風中継を見てみたいです。

販売ページを見ると,飛行機の機内まで持ち込めるようです。でもこれって凶器をもちこんでいるのと同じでは?

傘があっさり壊れて悩んでいる人はどうぞ。あっさりパクられて終わるかもしれないので,盗難にはご注意を。高校のとき,買って一度も使うことなく傘をとられたことがあります。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Mobile Meが使えるようになった

なかなか変わらないなと思っていたら,今日ソフトアップデートでMobileMeが使えるようになった。

appleはお騒がせ代とばかりに無料期間をのばしたらしいけどどうなんだろう。

メール,アドレス,カレンダー,写真,ファイルをMacとパソコンとiPhone, iPod touchで同期する必要性は今のところ感じない。

というか,メールはメインがgmailで,アドレスはどうでもよくて,カレンダーはGoogleカレンダー。写真とファイルは量が多すぎる。いまのところTimeMachineのバックアップで十分だ。たまにパワポのファイルのWindowsでの表示をチェックするときは,gmailで添付ファイルとして「下書き」に保存するので事足りている。

便利なんだろうなとは思うけど,しばらくは様子見で。ホンネをいうと,iPhoneの維持費でそこまで手が回らないだけなんだけど。

Apple Store(Japan)
Apple Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Macカテゴリーの記事

グリムス 43日目/アクセス数5000突破

グリムス 発芽から43日経過

アクセス数が5000を突破しました。

なんでこんなに突然アクセスが増えたのか?

「Fast&First」さんにリンクを張っていただいたおかげでした。

今週中には落ち着きそうな感じです。ある意味バブルでした。

グリムス43日

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

脱獄間近のiPhone3G

Gizmodo, Engadjet JapaneseがそれぞれiPhone Dev TeamがiPhone 3Gの脱獄に成功したことを報じています。

Gizmodo「iPhone 3G、ついにUnlock&Jailbreakされ、非公式アプリのインストールが可能となる(動画)」
Engadjet Japanese「iPhone Devチーム、世界初の「脱獄」iPhone 3Gを公開」

そろそろ非公式なアプリを入れたいんですよ!!

とりあえずsshをいれて,ターミナルをインストール。iPhoneからスパコンにログインっていうのをやりたいんです!!!!!!!

iPhone祭り 第2幕の緞帳がもうじき上がります。

iPhoneに関するアンケートやってます。よろしければこちらもどうぞ。
[アンケート]iPhoneのココがいい/ココをどうにかしてほしい

Apple Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

iPhoneの使用料金

iPhone FANさんの記事にこんなのがあった。

「iPhoneのパケ放題強制加入に納得。」

iPhoneだとパケット定額6000円は絶対加入だから,パケット代が多かろうが少なかろうが関係ない。

でも,途中経過のパケット使用料金は確かめることができる。

iPhone FANさんはパケ代が20万越えたらしい。

高い!!!まだ発売から1週間経ってないのに。

自分はどのくらいかというと,5日間で3万越え。そこそこ遊んでいるのになんか少ないぞ。多分家と大学はWiFiで接続しているから,その部分が課金されてないんだろう。

それにしてもケータイのパケット代の単価って高すぎないか?ADSLや光のことを考えたら異常に高い気がしてならない。

iPhone FANさんは山梨で使われているようで,特につながりにくいということはないらしい。昨日,帰るとき,近鉄名古屋駅で発車する前の電車の中で圏外になった。名駅で圏外になるところがあるなんて・・。トンネルに入る前だったのに。

[追記]
GizmodoでもiPhoneのパケット代が話題になってました。
「iPhoneとの蜜月の深さが測れる「確定前料金照会」」

iPhoneに関するアンケートやってます。よろしければこちらもどうぞ。
[アンケート]iPhoneのココがいい/ココをどうにかしてほしい






←ランキング参加中。クリックおねがいします。