iPhone FAN(仮)さんのとこにこんなことが書いてあった。
電話で予約できた人もSoftBankからお断りの電話がかかってきているようだ。
予約が関係ないのなら,買えるかどうかは根性次第ってことか。
@nifty 投票:ぶっちゃけiPhone・・・←ランキング参加中。クリックおねがいします。
iPhone FAN(仮)さんのとこにこんなことが書いてあった。
電話で予約できた人もSoftBankからお断りの電話がかかってきているようだ。
予約が関係ないのなら,買えるかどうかは根性次第ってことか。
@nifty 投票:ぶっちゃけiPhone・・・←ランキング参加中。クリックおねがいします。
「iPhoneの予約を受け付けないで欲しい」という孫社長の通達がホントかどうかを確かめに地元のSoftBankショップに行ってきました。
行ったのは三重県K町のSoftBankショップ。土曜だから混んでいるかなと思ったらそうでもなかった。行ったらいきなり応対してくれた。
いきなり直球!!「iPhoneのことを聞きたいんですけど」ってきいたら
「何も情報がないんです!!」
予想通りなんだけどさぁ,そこまではっきり言われるとなー・・・・。予約なんてもちろん無理。教えてくれたのは,こんな田舎でもiPhoneの問い合わせはそれなりにあるらしい。しかも料金も価格も分からない状態でも予約したいという猛者もちゃんといたんだって。
これで終わってしまうとなんのために来たか分からなくなるのでオプションの質問もしてみた。
「ホワイトプランのことをしりたいんですが・・」
「ホワイトプランですね!!!」
ここでいきなり向こうのテンションがあがった。それならばっちり答えられますようっていう自信がみなぎっていた。
ホワイトプランは基本料金が980円であること以外知らなかった。今日分かったことは
-夜9時まではソフトバンク同士の通話料無料。
-他のキャリアとかは1分42円で通話可能。
-Wホワイトプランにすると他のキャリアとの通話料が1分21円にできる。(ちなみに料金が980円追加)
-パケット定額は初期に1000円ちょいから,ある量を越えるとパケット代に応じて増加。最終的には4000円が上限。
-ホワイトプランとパケット定額は併用可能。
iPhoneの料金プランがホワイトプランを土台にしたようなものになるのなら,基本料金980円近辺のパケット定額プランがいいな。電話は今のauケータイでして,インターネットとGmailでのメールをiPhoneでやるっていう切り分けが理想。
もうちょっと公式の情報が出るまで待つとしましょう。
@nifty 投票:ぶっちゃけiPhone・・・←ランキング参加中。クリックおねがいします。
「テスラコイル」っていう装置があるんですが,これがスゴい!!
まずは動画を。
こんな感じでスパークが炸裂するわけですよ。カッコいいと思いませんか?
このテスラコイルの作り方をかいた危ない本が世の中には出回ってます。
これのP142ーP160に詳しく書いてあります。ただ非常に危険な部分もあるので,くれぐれも作るときには気をつけて,実験するときも安全を確認して行ってください。
本の裏表紙には「分別のないお子さまの手の届くところには置かないでください。」ってでっかく書いてあります。
この本を理系側の本屋に置こうとする生協ってどうなんだろう?知識も実験装置もあるのに危ないじゃないか,と思う。
最後に,全く関係ないけど「電子戦隊デンジマン」のオープニングを。
昨日,つれにMacBookを見せたら「イラストレーター入ってないの?」って言われました。
そんな高いソフトは買えません。その代わりになるソフトなら入ってますけど。
Photoshopの代わりのGIMP。
Illustratorの代わりのInkscape。
Tigerの頃からいれてたんだけど,Leopardにしたら起動しなくなった。でも改めて入れ直したら動くようになった。
入れ直ししてる最中にわかったことは,Inkscapeはフォルダの名前に”/”がはいっていると起動しない。
なおこれらをいれるときには「X11」が必要。Leopardは最初から入るようになったけど,それ以前だと自分で入れる必要がある。インストールDVDがあれば簡単に入る。
入れ直したときに参考させてもらったページ。
GIMPとInkscape
GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2008
posted with amazlet at 08.06.14
Windows100%編集部
晋遊舎 売り上げランキング: 2928 |
|