ベタすぎて忘れてた。
コピー&ペーストはできるようになっているのか?
iPhone 2Gだとソフトを入れないと無理だったはず。これからメールを書いて,SMS送ってなんてことをやるならコピペできないとつらいと思うんだけど。appleのホームページを見てもはっきり分からん。
iPhoneを日本で買って,そのまま海外へもっていったら使えるんだろうか?SoftBankらしくそのまますぐにもっていけそうな気もするけど。
それに関連してSIMロックはどうなるの?iPhone本体に別のキャリアのSIMカードつっこんで使えるのか?(SIMロックっていうのはケータイそのものを他のキャリアの端末として使えないようにする機能。DocomoとかはDocomo同士ならSIMカードを交換してもつかえるけど,auはau同士でも使えないようなレベルの高いロックがかかっている)
Emonsterみたいなインターネット共有ができるのか?できると非常にうれしいのだけど。ひょっとしたらできるようにアプリケーションをつくっちゃう人が現れるかも。
MobileMeが.Macの後継なのはいいとして,Googleのサービスとの同期はとれるのか?Googleカレンダーと同期できるのか,それともアプリケーションをインストールして使えるようにするのか?
このへんのことが分かったらまた報告します。
ぱんだ*23号さんのブログで知りました。
夏至の6月21日(土)の夜の2時間に電気を消して,ロウソクをともして過ごそうっていうイベントです。土曜日だから家で静かすごしてみたらどうでしょう?
特別な何かがあるわけじゃないけど,この明るすぎる日本の夜がたまには暗くなってもいいと思う。実際,地球の夜はそれほど暗くないのが現状だ。
下にGizmodoで前に紹介された夜の地球を人工衛星から撮った写真のサイトの記事とそのサイトのリンクをのせときます。先進国は明るすぎだっていうことがよくわかります。
個人的には頭の中がiPhone祭り状態ですが,Emonsterも新しいの出すようです。
イー・モバイルからスライド式スマートフォン「EMONSTER lite」が発表 :Gizmodo
以前紹介したEmonsterの後継機が出るようだ。
見た目がだいぶシンプルになって,スマートフォンというよりケータイによった感じ。「スマートフォンのごっつい感じがいや」っていう人にいいかも。
かなりの薄型(15.8mm)だから,これでインターネット共有ができたならモバイル無線ルーター化は十分現実的だと思う。
[追記]
どうやらLiteには無線LANがないようで,ルーター化は無理!!残念。