今日のGizmodoの記事から
アジアからアップル本社に向かう謎の188個のコンテナ:3G iPhoneか新MacBookか
アップルの貨物船を監視している人がいて,その中は新製品らしい!!!!
iPhoneでもMacBookでも,どっちでも楽しみだーーーーー!!!!!!!!!!!
今日のGizmodoの記事から
アジアからアップル本社に向かう謎の188個のコンテナ:3G iPhoneか新MacBookか
アップルの貨物船を監視している人がいて,その中は新製品らしい!!!!
iPhoneでもMacBookでも,どっちでも楽しみだーーーーー!!!!!!!!!!!
4月の頭にデジカメを初めて買った。パナソニックのFX35。ビックカメラで人気があったのと筐体が四角かったので購入。
買ってからは持ち歩いて気が向いたら撮ってる。イベントなら下らないのを100枚以上撮ってる。
で、人と共有したくなる写真もあるわけで。
ここでどれを使おうかと考える。写真の管理はMacのiPhotoを使ってるから、iPhotoから簡単にアップできるのがいい。いまはGoogleのpicasa(スペルがあやしいけど)を使ってる。プラグインをつっこめば、iPhotoから直にWebに書き出せるようになる。
Mac用のpicasaアップローダー
それでpicasaで作ったアルバムがこんな感じ。
![]() |
| 線 |
他にもMacでも使える写真共有はある。でも一番しっかりして欲しいのがミクシ。ウィンドウズには組み込んだならMacでもやろうよ。最近ミクシに機能要望ってとこがあるのを知ってたまに見るけど、Mac対応はまだまだ先になりそうな雰囲気…。
MacBookが熱い。
盛り上がってるとかじゃなくて,温度が高い方の意味。
今日ビーニル質なシートの上で使ってたら,ESCキーのあたりがめちゃめちゃ熱くなっていた。普段からファンの回転数を調整するソフトを使っているが,今日はその回転数を上げてしまった。それでも熱かったけど。ガンガン冷やしたい人は回転数を上げまくってください。ただそこまでやるとうるさいけど。
どこにアルミのでかいインゴット落ちてないかな。落ちてたら下に敷いて使うのに。インゴット自体が熱くなりすぎて火傷したりして。
ファンの回転数調整のソフト 「smcFanControl」
Apple MacBook 2.4GHz Core 2 Duo/13.3/2G/160G/8xSuperDrive DL/Gigabit/BT/DVI MB403J/A
ガジェットというかなんというか,不思議な手袋。
最初は母の日のプレゼントを選んでてみつけた。この手袋でこすればジャガイモの皮が剥けるらしい。里芋といかの煮物が好きなうちの父。で,料理をするのはうちの母。それ用にどうかなと思った。
実際,使ったことのある人がいらっしゃいましたら,使い心地を教えてください。