Mac OS X 10.5.6 無事にインストール

MacOSX10.5.6.jpg

セキュリティなど全般的な改良を加えた,Mac OS X 10.5.6がリリースされました。Leopardユーザーにはインストールを推奨しています。

いつも通り,一回再起動してからインストール。無事に立ち上がり,今のところちゃんと動いてます。

Macカテゴリーの記事 タグ:

iPhone NANOなんて誰が買う?

師匠も走る師走。

不景気です。今日は日経平均上がりましたが、明日はどうなるか分かりま
せん。それでもモバイル業界はまだまだ元気。あやしげな噂が走り回って
ます。

なんかiPhoneから3Gの機能をとって、更に小型化した端末が
出るという噂。で、実際に出たとして買う人いるんですか?

3G回線が使えないならiPod touchと棲み分けができなくて、実績の
あるiPod touchでいいじゃないかと思います。わたしはまゆつばだ
と思います。

でも世の中が不景気で沈んでいても、こういう突拍子もない噂がでてき
て、あーでもないこーでもないと悩めるのは息抜きになっていいです。

MobileMeなしで同期

元ネタはこちら
「MobileMeを使わずにデータを同期「fruux」」

「fruux」は、複数のMacでデータを同期できる環境設定パネルだ。現時点でサポートされているのは、iCal/アドレスブック/Safariのブックマークの3つ。

このfruuxは今月のMacPeopleでも紹介されてました。iCalのデータだけでも同期できたらいいなと思っているので気になったんですが,現時点ではiPhoneとの同期が実装されてません。それでもiPhoneとの同期は開発中らしいので,今後のバージョンアップが期待です。

現時点でもiCal,アドレスブック,Safariのブックマークは同期できるので,興味のある人はこちらへ。

http://fruux.com/

トイレの便座は上げて使った方がいいらしい

洋式トイレの便座はあげますか?さげますか?

どうやら上げたほうがいいみたいです。

詳細はこちらから。
Gigazineさん「ついに決着か、トイレの便座はあげておくのが正しいやりかた」

記事によると,

「イギリスLeighton HospitalのJoe Philip医師の報告によると、トイレトレーニングが終わったばかりの男の子が、勢いよく閉まった便座にペニスを挟んで怪我をしてしまうという事故が続発しているそうです。」

だそうで。

便座を下げるときにケガをしてしまうことが多いようです。こんなことならわざわざ下げる必要はないと思います。でも,小さい子がいない家庭では,どうするのがいいんでしょうか?