iPhone2.2にした!!

早速家へ帰って,夜ご飯を食べながら,iTunesのバージョンをあげ,iPhoneを接続しました。

新しいバージョンアップがあるけどどうすると聞かれたので,迷いなく新しいソフトのダウンロードとインストールを選びました。

修正点一覧はこんな感じ。

一番よく使うマップの修正はうれしいです。Googleストリートビューはおもしろいと思いますが,名古屋の情報がまだないのであまり使う機会がないです。それよりも経路検索で車で行くか,公共交通機関を使うか,徒歩で行くかが選べるようになったのは画期的です。これで移動手段に応じた経路が選べます。


昨日も書きましたが,Safariの修正はありがたいです。相変わらず,なんの前触れもなく落ちまくるので,これで改善されるとうれしいです。地味におもしろいのが,ホームボタンを押すと1枚目のホームに戻る機能。ホームの枚数が多いと助かります。キー入力の自動修正もオンオフできるようになりました。今まで,英語の単語をいれて,何回勝手に直されて困ったことか。辞書になくてもそういう単語があるんだから仕方ないじゃんとずっとおもってました。これでちゃんと入力できます。

2.2ソフトウェアのダウンロード/インストールですが,200MB以上のファイルなのでダウンロードはそこそこ時間かかりました。(ケーブルテレビ3Mbps環境)このダウンロードが長かったせいで,うとうとしてしまいました。で,気づいたときにはインストールまで終わってました。今回は2.1に比べるとあっさりインストールできました。2.1では一回復元したはずです。簡単すぎて,本当にインストールできたのかかなり疑いましたが,ちゃんと入ってました。

インストール後も快調に動いてます。なかなかいい感じです。

ところで,絵文字って相手がSoftBankでないと使えないんですね。しかもi.softbankアドレスのメールか,SMSでないと絵文字入力すらできません。なんか微妙。でも絵文字の種類はかなり豊富です。絵文字好きなひとには便利な機能だと思いますが,わたしは普段全く使わないのであんまり関係なさそうです。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

iPhone OS2.2リリース

帰りの電車の中でブログを読んで公開されたのを知ったので、家について
からせっせとインストールです。

発表されたポイントを見渡すと、Safariの安定性がどこまで上がっ
たかが気になるとこです。絵文字には特に興味ないのでいいです。ホーム
画面表示でホームボタン押すと一枚目のホームにもどるのって意外に便利
な気がします。

じゃあまた後で。

GIZMODO発のギーク度検定

このブログを読んでくれている人はある程度はコンピュータ関連のことは自分でやってしまえる能力があると思います。そんなギークな人たちに是非お勧めします。

GIZMODOさんより
「ギークが持つべき50のスキル」

ギーク度をはかるチェック項目が50個用意されてます。ワタシは未熟なので,チェックできたスキルは片手ほどで数えられました。腕に覚えありというひとは試してみてください。最後にはギーク度の投票がありますので,こちらもどうぞ。

チェック項目の例。
1.1つのマシンに複数のOSをクリーンインストールしている
10.基盤をいじれるほどはんだが綺麗
23.Linuxのカーネルに自分で書いたコードを提供している
50.テクノロジー関係以外の事についても話す

などです。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

ルンバライダーな猫

このブログでも以前紹介した全自動掃除機ルンバに乗る猫が現れました。

元ネタ
Gigazineさんより「全自動掃除機「ルンバ」を華麗に乗りこなすネコライダー」

その様子は以下の動画より

けっこうくるくる回ってます。これで猫は目が回らないのか?そしてこの猫は最後に何をチェックしたのか?なかなか気になることがたくさんあります。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス