今,一瞬だけ金持ち気分が味わえる国,ジンバブエ

ジンバブエはえらいことになってます。

ジンバブエは今猛烈にインフレが進んでいて,1ドル=400兆ジンバブエドルまでいっているようです。

GIGZINEさんより「まさに天文学的数字、インフレで1ドル=約4兆ジンバブエ・ドルに」

はじめてお金の話で指数関数を見ました。月を追うごとに,対ドル額の桁が上がっていきます。

ちなみにWikipediaによると、ジンバブエは2006年8月1日に1000ジンバブエ・ドルを1ジンバブエ・ドルにする「デノミネーション(デノミ)」を行っており、さらに今年の8月1日にも100億ジンバブエ・ドルを1ジンバブエ・ドルにするデノミが行われているため、現在の1ジンバブエ・ドルは1兆旧ジンバブエ・ドルに相当するわけですが、1ドルを旧ジンバブエ・ドルに換算しようとすると気が遠くなりそうですね…。

らしいんですが,いくら額を切り上げても,追いつかないようです。

あと,ジンバブエで実際に超高額紙幣が使われている様子が写真で掲載されている記事も紹介します。

デジタルマガジンさんより「世界最悪水準、ジンバブエの超高額紙幣を写真で紹介」

紙幣に書かれている数字に月が変わる度に0が増えていきます。

ジンバブエで札をばらまいてみたいです。もちろん100円くらいしか換金しませんよ。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

iPhoneにヤフーのホットスポットをフリーにしてくれた理由を考えてみた

iPhoneユーザーは11月の頭にはヤフーのホットスポットが使えるよ
うになります。だけど3G定額なんだから、別にホットスポット経
由でネットワークに接続しなくてもいいような…。

そんなわけでソフトバンクがどういう意図でホットスポットの開放をする
のか考えてみます。

iPhoneがやりとりするパケットがおおすぎるから3G回線への負荷
を分散させるのが最大の目的だとかんがえています。

これからタッチダイアモンドとか各種スマートフォンを発売予定のソフト
バンク。ネットワーク通信量はどんどん増える一方だと思います。アンテ
ナとサーバを増やしても増やしてもキリがない状況。パケット定額の収入
が減ることになったとしてもインフラとしての安定性を確保したい。そん
な思惑が見えます。今更街中で繋がらないなんてあり得ないですから。

あくまで過度的なサービスではないこという気がします。ホットスポット
開放してもソフトバンクに利得はすくなそうですから。どうせならiPhone
だけじゃなくて、Wi-Fi搭載のスマートフォンに対しても開放すれ
ばいいじゃんと思います。

結果発表(softbank,iPhoneのサービス拡張)

結局我慢しきれずに,いろいろ見ちゃいました。

今のところ,要点は3つらしく

1つ目
softbankがもっている無線LANスポットをiPhoneユーザーに解放する。アメリカのAT&Tも同じようなことを発表したので,各国で同調したような感じです。

2つ目
iPhone用の外付けバッテリ発売。ただしワンセグチューナーつき。バッテリにワンセグチューナーをつけて,iPhoneでもワンセグを見れるようにするなんて。この発想でいけば,おサイフケータイも外付けでいけるような気がするんですが。

3つ目
絵文字対応。別に今の時点でも,GmailなりPAGMailなりを使えば送れるので,それほどのインパクトがないですね。ていうか自分が使わないだけなんですけど。

1つ目の無線LANスポットの解放はうれしいです。頑張れば,パケ代が減らせるかも。あ,でも自分が一番iPhone使っているのは電車の中・・・。

総合的にみて,iPhoneと普通のケータイの溝を埋めるのが目的みたいです。これでおサイフケータイもできたら,大枠で見たときの機能に差はなくなる気がします。(細かいところを言い出すとまだまだ希望はいくらでも出てくるので割愛します)

他にもまだありそうなので,もうしばらく様子見です。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

AT&TがiPhoneユーザーにフリーのWi-Fiを提供するメッセージを送ってるらしい

appleinsiderなどを見るとAT&TがSMSでスターバックスを含
むホットスポットを無料で使える的なメッセージを送ってるらしいです。

今日ソフトバンクがiPhoneについてなんか発表するっていうのは、
日本でもフリーのWi-Fiスポットを使えるようにしますみたいな話
かも。日本もスターバックスで使えるという話だったらコーヒー飲む機会
が増えそうです。

ソフトバンクが明日iPhoneに関してなんか発表するらしい

今日の朝に海外運用の料金設定が変わったというメッセージはきました
が、明日サービスについてなんかを発表するらしいです。

個人的にはテザリング(iPhoneを土台にしてパソコンでネットする)
が料金プランの変更とともに出来るようになるとうれしいです。ていうか
それ以外なら、ソフトバンクに求めることは特にないです。

iPhoneが安くなるとかいううわさがあるので、本体価格を引き下げて発売
するくらいの発表なんじゃないのかなとおもいます。他の機種との兼ね合
いでそれくらいしかない気がします。

明日は一日テンパっていると思うので、結果は夜ひとのブログで見たいと
思います。