Gmailのカラーラベル

赤すぎて,なんだか分かりにくいですが,青とか紫のラベルが本題です。(研究室関係のメールをGmailに転送しているので,お仕事関係すぎてお見せできませんです)

Gmailには自分のつくったラベル毎に異なる色を割り振る機能があります。このカラーラベルがあると,メールを探すときに便利です。カテゴリが色で区別できるので。それがOperaでもできるようになってました。

前からFireFoxでできるのは知ってたんですが,今日URLを書き直したらOperaでも使えました。これでFirefoxへ変えるかどうか悩むことが1つ減りました。やっぱりOperaがいいです。

お仕事関係ですが,たまにフットサルとかもあります。だって人間ですから,息抜きも必要ですよ・・。今年こそはとなりの研究室に勝ちたいと思います。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

グリムス 発芽から0日目/ブログ100日目

グリムス 2本目が今日発芽しました。

今日このブログを作ってから100日目です。

100。

すっきりしていていい数字です。

知多半島から帰ってきました。なんか昨日の夜あたりから全国的に大雨のようです。泊まってるところ周辺は曇っているだけでそんなに雨が降らなかったので,そんなことになるとは思いませんでした。愛知県の岡崎や一宮はかなりの被害があったみたいです。岡崎,一宮出身の後輩がそれぞれいるので,彼らの実家が大丈夫か心配です。三重は大したことないみたいなので,うちは大丈夫だと思います。

またちっちゃくなりました。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

知多の田舎から

愛知県の形わかりますか?

東西に半島が突き出てるんですが、その西側の知多半島のさきっちよにい
ます。

ネット環境が全くないのでiPhoneから更新です。

今日一番思ったのはNetshareを買えなかったことへの後悔です。電
波はちやんと受信しているので、使えたはずなんです。

イーモバイルとかエッヂの威力を痛切に感じてます。

グリムス 次の発芽まで1日/アクセス9000突破

グリムス 次の発芽まで残り1日。

明日から出張。ネットの使えないところで3日間。文章の締め切りもあるのに,どうしたもんか。Netshareが買えなかったことを本当に後悔している。

アクセス数9000突破!!!10000の大台も目前だーーー!!

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス