iPhoneのsshターミナル関連

1つめ

以前紹介したiSSHが1.1にアップデート。

iSSH
icon

-ポート指定ができるようになった。
-RSAキーが使えるようになった。
-接続中のサーバーが一覧で見れるようになった。
-使えるキー(ESCやAlt)が増えた。

今後の実装予定機能にピンチズームが増えました。Xserverを早く実装してほしいです。

2つめ

アメリカApp Storeでは販売されていたTouchTermが日本でも買えるようになりました。

TouchTerm
icon

バージョンはすでに2.0。価格は350円です。

さすがに2.0は違いました。フォントサイズはリアルタイムに変更できるし,色もかえられます。ポート指定なんて当たり前でした。うーん,つかいやすいなー。600円出したiSSHの立場が・・。Xのことは何もかいてないので,対応する予定はないのかもしれません。iSSHがXに対応してくれると,棲み分けができていいんですが。iPhoneでX飛ばして何をやるのかって気もしないでもないのが,つらいとこかな・・・。

 iTunes Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

iPhone/iPod touchをMacのリモートトラックパッド/キーボードにするアプリ

iPhone/iPod touchをMacのリモートトラックパッド/キーボードにするアプリがありました。

pearPad
icon

このアプリはiPhoneとMacの両方にアプリケーションをインストールして使います。
MacにインストールするアプリはHPからダウンロードできます。

リモートでマウスとキーボードを操作できるようになるので,応用は多いと思います。今すぐにもインストールしたいんですが,価格450円。今のわたしの財布を見るとGoサインが出せないんです。

それはそれとして,iPhoneをワイヤレスマウス代わりにしてプレゼンする夢がこれで実現できるかも。iSofaでもいいんですが,これだと使えるソフトがKeynoteだけ。プレゼンだけはPowerPointからKeynoteに移行できず,パワポをそのまま使い続けてるので,pearPadのほうがiPhoneプレゼンの期待ができます。

お財布に余裕ができたら買いたいと思います。

 iTunes Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

wireless USBの開発が進んでる

今日初めて知ったんだけど,Wireless USBの開発が進んでるんだ。

Gizmodoより
「NEC Wireless USB Prototype Just As Fast As USB 2.0」 (英語です)

wirelessなのに,すでに有線の2.0と同程度の通信速度まで達成しているよう。これが実用化されたら,Bluetoothにこだわる必要ないんじゃないの?

USB3.0の策定も進んでいるし,これからもUSBの時代は続きそうだ。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

unstable table

unstableな感じのするtable。

Gizmodoより
「不安感を煽るテーブル:「UnsTable」」

 
画像はGizmodo Japanより

unstableは日本語でいうと「不安定な」。見るからにガタガタしそうだけど,柱には芯がちゃんと会って大丈夫らしい。

はじめに見て,巧い名前だなと思った。unstableの1 wordをカッコいいテーブルの名前にしたんだから。

こういう遊び心のある家具があるとおもしろいだろうな。

arenot



←ランキング参加中。クリックおねがいします。

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス