iPhoneとカレンダーを同期できるGoogle Syncへの要望

GoogleがGoogleカレンダーとiPhoneのカレンダーを同期できるようにしました。

非常にすばらしい機能で,いろんなところで紹介されてます。

ここが設定の仕方も書いてあってわかりやすいです。
「iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す」

MobileMeを使わず,さらにパソコンと有線することなく,カレンダーを同期できるのは非常に便利です。わたしも試しにやってみたんですが,いいなと思いました。

でも,ひとつ困ったことが。同期できるカレンダーは5つまでしかないこと。

自分がつくったカレンダーだけで4つ。研究室の共用のカレンダーで2つ。公開されているカレンダーを1つ以上使っているわたくしとしては,5つだけでは困ります。

使っているカレンダーが多すぎるってだけな話ではあるんですが,色別で管理できるので,便利なんですよ。

せめて10個までは同期できるようにしてほしいです。

結局,有線同期に戻しました。

iPod touchの音楽データの同期中にiTunesがフリーズする

原因が分かりません。

親戚の子がiPod touchを買ってもらったので,アプリのインストールとか曲データの同期を手伝いました。アプリはiPod touchでネット経由,曲データはDellのWindows XPマシンにiTunesのインストールして,同期しようとしました。

アプリは何事もなく同期できました。けど,音楽データになると,10曲も入らないうちにiTunesがフリーズして同期が失敗します。曲自体はiTunes上で再生できてます。たまにiPodで再生できない曲データがありますが,同期自体が失敗するということはないと思います。

iPod touch自体がおかしいのかと思って,復元してみたんですが,それでも失敗します。数曲なら同期できるので,10曲くらいはなんとか入れることができたんですが,曲自体は数百オーダーであります。

なんでだろう?従兄弟がiPod touchを別に買ったので,それをDellマシンと同期して,どうなるかチェックしたかったんですが,断られて実験できませんでした。Dellマシンが変な気もするんですが,よくわかりません。対照実験したいです。

iPod touchがおかしいのか,Dellのノートがおかしいのか。

[追記 2/10]

この同期時にiTunesがフリーズする件に関してメッセージをいただきました。

なんでも「ウイルスセキュリティゼロ」がインストールされていると,iTunes 8とかち合って,iTunesがフリーズすることがあるようです。

それで,確認してみたらこのDellノートにはウイルスセキュリティゼロがインストールされてました。

この記事が,この件に関して詳しいです。
「iTunes8はウイルスセキュリティZEROとコンフリクト」

ウイルスセキュリティゼロの機能を無効にしてから,iTunesを立ち上げて同期すれば,うまくいくみたいです。

次のiPhone出るのかな?

最近はiPhone 3の噂がちらほら。カメラの機能が充実するとか,GPSも進化するとか・・・。

まだ1年分支払い残ってるから,すぐに換えるのはさすがに厳しいな・・・。でも気になる。

ていうか多分出ると思う。夏あたりに。

そんな話を後輩としてたら,「もう並びませんから」と,去年一緒に7月11日並んでもらった後輩に先手を打たれた。

あー気になるな。

iPhoneにシフトしようかな

この前の記事では落ち込んでましたが、いいコメントをいただいたので、このブログもがんばっていこうと思います。今後もよろしくお願いします。

すごく今更感があるんですが、ケータイを徐々にiPhoneメインで使うようにシフトしていこうかなと思います。理由はケータイ代を節約して、ほかのことができる余裕を作りたいからです。たとえばWillcomから出るどこでもWiFiルータを買ってみたりとかしたいです。

手始めにケータイのメールをi.softbank.jpドメインのアドレスにしようとしました。以前書いたとおり、i.softbank.jpのアドレスは届いたらすぐに画面でメールの着信を確認できますが、音と振動はフェッチの最短15分間隔でしか通知してくれません。これは不便かなとも思ったんですが、ケータイのメールをそんな即効でチェックする必要は今のとこないので、i.softbank.jpのメールを使うことにしました。

これまではGmailに届いたメールをi.softbankアドレスに全部転送していました。これは画面にメール着信表示をさせるためでした。i.softbankとGmailのアドレスで同じメールを見ないように、i.softbankのアドレスは有効にしてませんでした。今回、i.softbankのアドレスを使っていくためには、Gmailへの転送をやめる必要があります。Gmailのメールは気づいたときに見に行くだけにしました。

それで、仲のいい後輩に今まで教えてなかったi.softbankのアドレスを教えるメールを送りました。返信がきたんですが差出人の部分はメールアドレスしか表示されなかったです。こちらからメールを送ったときには、「連絡先」に登録された名前が表示されていたのに、その返信では名前が指定されない。これだとメアドで人を覚えておかないと、誰からの返信かがわからなくなります。これってどうにかならないんでしょうか?もう少し調べたいと思います。

[追記]
いろいろメールを受信してみたんですが,登録したアドレスだと,連絡先にある名前で表示されます。一体なんだったのか?いまいち原因が分からないままですが,なんとかなりそうです。

----
iPhoneはやっぱり便利です。今日うちの専攻の修論発表会がありました。そのときにPS3のCellプロセッサに関する質問が出ました。実際どうなっているのかよくわからなかったので、その場でiPhoneで調べて、答えがわかりました。どこにでももっていけて、すぐに情報を検索できるのはホントに便利です。

こんな不景気な時代にガジェットって・・・

超不景気です。

ここから書くことはわたし個人の偏った意見です。気に入らなければ、無視してください。

日曜の夜に「派遣切り」のドキュメントを見て、月曜の朝に「内定取り消し」の記事を読んだら、とことん沈鬱な気分になり、不安感に押しつぶされそうになりました。個人的なことですが、わたしは来年就職する予定で、今から就活です。こんな時代にドクター卒で就職があるのかと、不安と鬱の無限スパイラルに入ってます。

いろいろテレビとか新聞の記事を見ていると、これからは一度貧乏になった人間がそこから這い上がるのは難しい時代になるような気がします。元々家にお金があって、十分な教育をうけた人間がお金をもうけて、貧乏な人間は、いい教育も受けられず、自分の能力を向上させることもできないまま、不安定な仕事をやり続ける。そこそこお金をもっていて、そこそこ稼いで、そこそこのお金を残すということが難しくなっていくのではないでしょうか?

本題に入って、ガジェットのことを考えます。

全部が全部とはいいませんが、多くのガジェットはそれなりにお金がかかります。というかこの部ログに登場するガジェットは大体が何万円かそれ以上の価格のものが多いです。iPhoneにしろMacBookにしろ、EeePCにしろ、125GBのSSDにしろ、それなりのお値段がはります。

MacBookは研究に使うのがメインなので、ガジェットというよりは仕事道具なんですが、iPhoneとかは完全におもちゃです。なくても生活自体はできます。ガジェットというはあったら便利とか面白いとか、そんなレベルのものだと思います。こんな世間が不景気で消費が低迷していくときに、がんばってガジェットのことを考えて意味があるのか、と思えるようになってきました。

生活必需品ではないガジェットは、財布に余裕がない限り買うことはないと思います。そんなガジェットのことを紹介するのって、一体誰のためになっているんでしょうか?そんなお金があったらもっとほかのことに使えるような気がします。

いくら不景気だといっても、お金をもっている人なんていくらでもいます。ガジェットに興味のある人もたくさんいらっしゃるとは思います。興味のある人に読んでもらうのは非常にうれしいんですが、なんとなく違和感というかむなしい感じもあります。

何年か経って、景気が回復してきたらこんなことは考えなくなるんだと思いますが、なんかすっきりしません。

自分の将来への不安と、閉塞感からこんな記事を書いてしまいました。このブログの存在価値の根本を否定するようなことも書きました。でもその一方でお金がないならないで、まだできそうなこともありそうな気がします。これからはお金がなくても遊べるガジェットがないか、調べたいと思います。という、無理やり感、満点の前向きなまとめで終わりたいと思います。

ぱっと浮かんだ言葉
「金がないなら、知恵を出せ」

PS
1000Hで記事を書いたんですが、途中何回か失敗したところがあります。キーボードが小さいので長い文章を書くのにはあまり向いてないですね。