G-SHOCKケータイG'z oneを振り返ってみる

今年のau夏期モデルとして新しいG’z oneケータイW62CAが発表されますね。ホームページには玉山鉄二さん。CASIOの気合いが感じられます。
公式ホームページ

今までわたしはこのG’z oneが好きで3台使ってきました。(ちょうど適当なやつがなくて替えたときも,CASIOのケータイでしたけど)そこで新機種が出るということで今までのG’z oneを振り返ってみることにしました。

初代G’z one「C303CA」が出たのが1999年。まだ10年経ってないんだ。
このときはまだIDO。(なつかしい!!)当時のCMは,雨の中織田裕二さんがこいつをもって喋るカッコいいCMだった。覚えている人はいると思うけど。

この頃のケータイは単色液晶。電卓の液晶をでかくしただけって感じだった。だけど,デザインは今みても落ち着いていてカッコいい。

2代目C311CA 2000年8月発売。
C303CAと似たようなタイプだった。

3代目C409CA 2001年2月発売。
ゴツゴツしていてカッコよかった。G’z oneには発表が全くなかった沈黙の期間がある。その沈黙に入る前の沈黙前期では最もカッコいいデザインだったと思う。

4代目C452CA 2001年8月発売。
これは使ってた。そのときにはこれしか売ってなかったから仕方ない。何が仕方ないかというとカッコ悪いのだ。液晶が妙にまるっこいのも変。液晶がカラーになったこと以外はうれしいことはなかった。親戚には「水中メガネ」っていわれたし。これが売れなかったのか,その後G’z oneは長い沈黙の期間に入った。


  
5代目G’z one TYPE-R 2005年7月発売。
長い沈黙を破って,折り畳み型として奇跡の復活!!折りたたみになったことで,デザイン一新。非常にカッコいいモデルとして登場した。唯一の弱点は外部メモリがなかったこと。この頃にはケータイにはそれなりの量のデータをもつようになっていたから,外部メモリなしでデータをやりとりするのは面倒だった。
 
6代目W42CA 2006年6月発売。
TYPE-Rが好調だったのかあっさり次のが出た。しかもWINケータイとして登場。TYPE-Rにはなかった外部メモリも搭載。今使っているけど,こいつはいいケータイだと思う。ただ最近のケータイに比べると画面の解像度が足らないかなくらいは思うけど。標準搭載の辞書にはお世話になっている。海外へ行ったときにもとっさに分からない英語を調べて対応している。一番役に立つのは入国のときに出す滞在目的とか宿泊先を書く紙を記入するとき。あれの説明の英語が国によって全く違っていて何を書けばいいのか毎回悩む。でも単語が分かればなんとかなるもんだ。

閉じたとこ

開いたとこ

それで今年の夏に新モデルW62CA登場。デザインは今までのカッコいいG’z oneの血筋を引いていて,非常にスマートだ。

最近は濡らしてケータイを壊す人が多いらしく,防水ケータイの種類も増えてきた。だが,CASIO防水ケータイ9年も前から出し続けている。目のつけどころがマニアックすぎる気もするが,これからもG’z oneを出し続けていただきたい。

おなかをへこませるためのツールたち

おなかをへこませたい!!そうは思ってなかなか運動も続かない。だからツールを使って運動しよう。

去年はビリー隊長の熱い励ましが大流行。わたしも入隊しようとしましたが,途中で挫折しました。ビリーはたしかにやせる。だけどきつすぎ。しかも吹き替えなしの字幕だからやってる最中に画面をちらちら見る必要があってやりにくい。言い訳だけならいくらでも浮かんでくる。

最近,この手のツールではやっているといえば・・・・

コアリズムWiiフィットかな?

コアリズムの広告。


ここまでくると完全にネタでしょう。杉本さんが今広告に出てるんだ。しらなかった。そんなことは置いといて,コアリズムって踊りながら楽しくやろうって感じがいいんだよね。ラテンダンスの腰の振りを極めれば自然とおなか周りが細くなるって理屈。しかもコアリズムには日本語吹き替えがついてる。ビリー隊長の失敗をちゃんと修正してる。この前,深夜にコアリズムの紹介をテレビで見た。このときちょっとだけ動きをまねてみたけど,なかなか楽しかった。やってみたら意外にいけるかも。

もう一方の巨頭Wiiフィット。

Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
任天堂 (2007-12-02)
売り上げランキング: 15

WiiフィットのCMだけ見てるとゆるーーい感じがいい。なんかとってもラクチンそう。正確にデータを記録してくれるのはデジタルな機械の利点だろうな。体重をグラフで出されたらいい訳のしようがないもんね。DVD見て運動するよりは,インタラクティブな反応がある分やりやすいのかも。腰痛もちだからゆったりとヨガをやるのもよさそうだな。だけど我が家にはWii本体がない!!フィットと合わせて買おうと思うとかなりの初期投資額になる・・・。そこがネックなんだよね。

激しい腰のひねりか,それともゆったりヨガか。そんなこと悩む前に普通に腹筋やる意思をもつことが先決なんだけど,それができないから困ってる。

カシメキ

ここにコネクタのない超ーーーーーー長いLANケーブルコネクタセットがあります。何をするのが正解でしょうか?

ELECOM イーサネットLANケーブル(アイボリー)100m LD-CT/T100R
エレコム
売り上げランキング: 5392
ELECOM LD-RJ45T10A(RJ45コネクタ10個セット)
エレコム
売り上げランキング: 2803

そりゃ自分で好きな長さのマイLANケーブルをつくりますよね。これが趣味って人もいるかも。

実際作ったことあるけど,これが意外に難しい。あの細いコネクタの中に8本の細いケーブルを決められた位置にはめるのが面倒くさい!!!

でも苦労して8本を所定の位置に入れることができたら,あとは「かしめる」。8本のケーブルが出てこないように,上からケーブルの先を溝に押し込む。この作業が「かしめる」ことで,これをやるのがカシメ器。一回かしめたらもう修正はきかないから,かしめる決断は重要。

ELECOM LD-KKTR RJ45コネクタ用かしめ工具
エレコム
売り上げランキング: 3177

LANケーブルで一番緊張するのはかしめるときではない。このあとのテスターのチェックが一番緊張する。このLANケーブル用のテスターは賢くて,コネクタの端と端にそれぞれ本体とリモートユニットをさして電源をいれるだけで何番のケーブルが切れているかを教えてくれる。なんと通電をチェックするくせして有線しないのだ。

未だにはっきり分からないのがこのテスタの内部の回路。どんな感じに配線したらこんな無線のテスターができるのか?研究室のみんなとも相談した結果,8本のケーブルをそれぞれ2本ずつ,すべてのパターンで配線してあるのではないかという推論で落ち着いた。(高校の数学でやる8C2通りの配線がしてあるのではないかということ)

でもこれを確かめるのには本体かリモートのどっちかの中を見ないと分からない。けど,どっちもネジがない。要はかち割って中を見るしかない。この推論が正しいかを確かめるためにテスターをひとつぶっ壊すのもなー・・・。

誰かLANケーブルテスターの内部構造に詳しい方がいたら教えてください。

ELECOM リモート対応ケーブルテスタ LD-RCTEST3
エレコム
売り上げランキング: 19397

カエル カエル カエル

Amazonでかえるカエルグッズをさがしてみた。カエル。カエル

まずは基本。いまだに祭りにいくと売っている気がする。それにしてもネットでこれを210円で売ってもうかるんだろうか?カエル。

ジャンピング 元祖ケロちゃん
尾上萬
売り上げランキング: 5549

これも昔よくやったなー。型紙を切って,曲げてくっつけて組み立てる。これくらいならすぐにできそう。けっこうかわいいじゃん。カエル。

すぐできるカエル ニホンアマガエル
集文社
売り上げランキング: 14366

エコバックははやっているんだろうな。カエル以外にも5,6種類くらいのがあった。わたしは普段おっきなリュックをもって行動しているからあまり必要ないけど。カエル。

Smartエコバッグ カエルGR
ニックナック
売り上げランキング: 6717

そこまでアマガエルに秘密があるのかっていいたくなるけど,かなりまじめにかかられているようなので読む価値があると思う。カエル。

アマガエルのヒミツ (Nature Discovery Books)
秋山 幸也 松橋 利光
山と溪谷社
売り上げランキング: 39435

今はたまにしか図鑑を見ないけど,いざ見るとかなりおもしろい。だから家にあってもいいなと思う1冊。カエル。

カエルの洋書。この表紙はカエル嫌いの人には見せられないな。カエル。

300 Frogs: A Visual Reference to Frogs and Toads from Around the World
Chris Mattison
Firefly Books Ltd
売り上げランキング: 60017

アート系カエルな一冊。表紙がきれいだな。これにはシリーズがあって,他に亀とか蜥蜴とかがある。カエル。

いきものアート〈1〉蛙 (いきものアート (1))
内山 りゅう
ジュリアン
売り上げランキング: 38719

最後はみんなで「かえるのうた」をうたおう。カエル。

カスタネット (カエル)
jun-collection
売り上げランキング: 21474

新撰組好きな人へ贈るG-SHOCK

G-SHOCKの25周年企画で登場。新撰組なG-SHOCK。(書いててよく分からん日本語だけど)

「 “何にも染まらない”という新選組初志貫徹する意思の強さを表現」しているらしい。

バックライトをてらすと「誠」が浮かび上がるんだって。