Macでタダでお絵描き

昨日,つれにMacBookを見せたら「イラストレーター入ってないの?」って言われました。

そんな高いソフトは買えません。その代わりになるソフトなら入ってますけど。

Photoshopの代わりのGIMP

Illustratorの代わりのInkscape

Tigerの頃からいれてたんだけど,Leopardにしたら起動しなくなった。でも改めて入れ直したら動くようになった。

入れ直ししてる最中にわかったことは,Inkscapeはフォルダの名前に”/”がはいっていると起動しない。

なおこれらをいれるときには「X11」が必要。Leopardは最初から入るようになったけど,それ以前だと自分で入れる必要がある。インストールDVDがあれば簡単に入る。

入れ直したときに参考させてもらったページ。
GIMPとInkscape

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2008(100%ムックシリーズ) (100%ムックシリーズ)
Windows100%編集部
晋遊舎
売り上げランキング: 2928
Inkscapeパーフェクトガイド
水上 淳嗣
晋遊舎
売り上げランキング: 3188

Macカテゴリーの記事

いよいよWWDC08がスタート!

もうじき始まるWWDC08。我らがGizmodoはapple CEOジョブズの講演の実況中継をするらしいです。

今回一番の注目は

iPhone2.0はどうなるのか?でしょう。

みんなの希望(欲望)をどこまで満たしてくれるのか?傑作なのか駄作なのか?気になるとこはもうじき明らかになります。

んで、新しいMacBookは出るのか?も気になるとこです。

そして最後にジョブズは今回何回ブーンをだすんでしょうか?

わたし個人は連発してほしいとこです!!少ないとappleの株価が下がるという都市伝説がありますから。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Macカテゴリーの記事

Macのいいとこ追加情報

さっきappleのホームページを見ていたら,

appleのサイト

Macの基本操作

Macへの移行方法

MacでWindowsを使う方法

がストリーミングで説明してあった。最初に見る説明としては分かりやすいと思う。Macもユーザーはかなりの数がいるので困ったときに相談する相手が全く見つからないなんてことはないと思う。apple storeに行けば大抵のことは答えてくれるし。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Mac OS X 10.5.1 Leopard
Mac OS X 10.5.1 Leopard

posted with amazlet at 08.06.14
アップルコンピュータ (2007-12-18)
売り上げランキング: 41

Macカテゴリーの記事

Macのいいとこ8カウント

Macネタが少ないことに気づいたのと,やっぱり少ないMacユーザーを増やすためにMacのいいとこ8個考えよう!!(中途半端な数で申し訳ない)

[1つ目]
ソフトをいれなくても買ってきたときに入っている機能だけでかなりのことができる。

Officeをいれなくてもwordの文章自体はテキストエディットで開ける。excelやpowerpointは見れない(と思っているけど自信ない)。最初から入っているiLifeを使えば,写真の管理・装飾(iPhoto),動画の編集(iMovie),ホームページも簡単につくれる(iWeb)。iTunesが使っていたからMacを買った部分がある。iCalの予定管理機能は便利だし,カレンダーの印刷機能も十分だ。それからプリンタの基本的な機能に「PDFで保存」があるからPDFを簡単につくれる。Previewは画像,PDFを開くアプリだけど,簡単なメモ書きやマーカーをつける機能までついてるぞ。辞書アプリは国語/英和/和英/英英/wikipedia/appleから探してくる。およその言葉はその内容が分かる。

こんな風にデフォルトの機能を挙げだしたらキリがないほどMacは多機能だ。

[2つ目]
Mac用のソフトは画像や動画処理,文章作成,プレゼンテーションなどと豊富にある。

世間にはMacはアート系の人が使うものだというイメージが流布している(というか自分も研究室に入るまでそう思っていた)。そういう面は確かにあるが,それ以外のこともなんだってできる。

自分は理系の研究にMacを使っているから思うけど,Macは理系向きだ。TexやX window,論文管理からプレゼンソフト,エディタなどなんでもそろっている。特に数値計算をやっていて,クラスタとかにログインして,X使ったソフトを頻繁に使う研究者にはおすすめだ。X windowをMac OSのインストールDVDからインストールできるのは非常にラクチンだ。Cygwinなんてつかってらんない。

もちろんお遊びソフトもある。動画を変換するとか,P2Pでファイル共有したり(P2P=悪みたいなイメージは間違っていると思う),曲を再生している間に歌詞を埋め込んだりなんて当たり前にできる。

自分が使ったことのあるソフトで一番おもしろかったのは「カバディと叫び続けないと使えないWebブラウザーKabaddi」。使おうと思うとかなり大変(笑)。

[3つ目]
Windowsのウイルスの数>>Macのウイルスの数

ちゃんとMac用のウイルスソフトもあるけど使ってないな。そろそろいれようかなくらいの話だ。一方WindowsはOSを入れ直したその日のうちにウイルスソフトをいれないと不安になる。

[4つ目]
新しい製品が出るときの楽しみ。

Macというよりapple製品は新しいのが出る度に大きく性能をあげてくる。それはハードウェア的なばかりではなくて,ソフトウェア的な部分を含む。最近だとみんなを驚かせた,MacBook Air。誰もみたことないインターフェイスを提供したiPod touchとか。このappleの新しい製品を待っているときのワクワク感はたまらない。だからWWDCの発表も楽しみだ!!!

[5つ目]
Windowsよりメモリ管理が賢い。

最近のWindowsのメモリの食い方は激しすぎる。Macは512MBでぎりぎり動くけど,512だとXPがぎりぎりでVistaだと動かないんじゃないのかな?appleが賢いのかWindowsの設計が間違っているのか・・・。

[6つ目]
同程度のスペックのWindowsと比べたらMacの方が安い。

Macは決して高くない。むしろ同じレベルのスペックのWindowsマシンと比べると絶対安い。ただ激安のマシンがないだけだ。

[7つ目]
やっぱり基本的なデザインがきれい!!

アイコンやらウインドウの外観とか。ウインドウのアクションもきれい。Vistaはそれをパクろうとして,メモリを余計に使っている。

[8つ目]
Googleとの親和性

MacというかiPhone,iPod touchの話なんだけど。最近GoogleがiPhone/iPod touch用に最適化したサービスを提供しはじめた。今後このapple製品とGoogleの親和性はあがるっていくと思う。Googleのサービスにお世話になっている人間としてはこれはうれしい。

どうです,Macを使ってみませんか?Windowsでしか動かないソフトをいっぱい使っている人は無理だけど,インターネットとメール,たまにWordっていう人ならMacにしてみませんか?

Apple iPod touch 8GB MA623J/B
Apple iPod touch 8GB MA623J/B

posted with amazlet at 08.06.09
アップルコンピュータ (2008-01-17)
売り上げランキング: 1639
Apple Mac mini 1.83GHz Intel Core 2 Duo/1GB PC2-5300/80GB/Combo/Intel GMA950 MB138J/A
アップルコンピュータ (2007-08-09)
売り上げランキング: 21453

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Macカテゴリーの記事

Macでネットワークを速くするアプリ「dolipo」

最近アメブロがおもい。自分のページがごてごてしすぎっていうのもあるけど,いろんなところからアメブロがおもいっていうのを聞く。そこで前に雑誌で見たアプリを導入することにした。

Macにはネットからのデータ転送を速くするアプリ「dolipo」がある。

詳しい紹介はこのページを見るのが一番わかりやすい。
dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。

ソフトをインストールしたら,後は簡単。HTTPとHTTPSのプロキシサーバーを127.0.0.1,ポートを8123にするだけ。これだけで速くなる。

実際,アメブロの表示は速くなったと思う。Macユーザーは入れる価値が十分にある!!

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

Macカテゴリーの記事