iPhoneのパケット定額が2段階定額に変更

今までのiPhoneのパケット料金は月々5985円定額でしたが,その料金体系が変更になりました。

20175パケットまでが1695円。
71250パケット以降が今まで通りの5985円。
その間が,中学でならう1次関数で増加

となります。

それを分かりやすくした図がSoftBankにあります。

これで月々2990円+(分割した本体料金)からiPhoneを使えるようになります。

でもこの1ヶ月でパケット代が43万くらいいっている自分には,恩恵があまりないです。

逆に普段パケットを使うのが,メールと少々のネットくらいという人でもiPhoneを購入しても失敗ではないという状態になると思います。そんなにパケットは使わないからとiPhoneをやめた後輩も,iPhoneにするかってまた言い出し始めました。

これでiPhoneへの敷居はぐっと低くなったと思います。

 iTunes Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

グリムス 61日目

グリムス 発芽から61日経過。

最近Macがうんともすんともいわなくなってフリーズすることがしばしば。キーボードの応答も完全になくなる。前のMacminiだとなかったのに。Leopardに自力で入れ替えたあたりから,増えてきたような気がする・・・。

グリムス61日

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

mixiにTwitter的つぶやきサービス登場

まだインディーズ公開,期間限定(9月1日まで)ですが,mixiにTwitterのようなサービスが登場。

「あなたの今を伝えよう」

mixiモバイルにも対応したようなので,どんどんおもったことをつぶやいてみてください。相手のエコーに返信する機能も実装したようです。

Twitter側から訴えられないか不安なくらい機能が似通ってます。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

グリムス 60日

グリムス 発芽から60日経過。

今日はぐったり。人と人の問題が一番精神的に疲れる。

ーー
昨日(2日土曜)地元の家電量販店エイデンへいったら,iPhone入荷していた。行った時点では売り切れてなかったから,それなりの台数を入荷したんだろう。ちなみに同じ敷地内にSoftBankショップもあるんだけど,そこには入ったんだろうか?電気屋と違って,用がないと入りづらい。

iPhoneのアプリの新着が最も多いだろうサイトをみつけた。RSSフィードで新着アプリを教えてくれる。
「App Store Metrics」

このページ自体はApp Storeのアプリの人気ランキング。フリーアプリと有料アプリで別のランキングが用意されている。このページの右の方に,RSSフィードの登録がある。
今日一日だけで20本近く増えてた。スゴい勢いで増えている気がする。

 iTunes Store(Japan)

グリムス60日

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

グリムス 59日目/iPhoneの付属ヘッドセットは使える

グリムス 発芽から59日経過。

今日はじめて,レンタルショップの会員になりました。これからはノートパソコンをレンタルショップにいくときにもっていって,当日レンタルで音楽CDを取り込みたいと思います。これでiPhoneをモデム代わりにして,レンタルショップの前でMacBookからCD情報を取り込めたらいいのになと思います。

ーー
最近,iPhoneについてるヘッドセットがお気に入りです。

ヘッドセットの写真をとってみました。上の写真の角っこにわたしのiPod nano赤がきれてますが。下の写真のちっちゃい穴の部分がマイクです。

iPhoneで音楽を聞きながら着信があると,音楽がとまって電話にきりかわります。特にマイクを近づけなくても,そのまま垂らしたままで電話できます。電話が終わると,また音楽が再生され始めます。この辺はappleなりのこだわりがあったんでしょう,ちゃんとしてます。あまりに使い勝手がよかったので,auのケータイでもヘッドセットを使うことを考え始めました。

ただいまひとつなのが,イヤフォンの延長ケーブルをつかうと,完全に差し込むと音がちゃんとでない。ちょっとだけ浮かせないとだめなんですよ。たぶん,ジャックのイヤフォン端子になる部分が普通のイヤフォンからずれているんだと思います。まぁマイクの部分がありますから仕方ないんでしょうけど。

[追記]
マイク部分はスイッチにもなっていて,マイクをクリックすると音楽の再生/停止ができ,ダブルクリックで曲送りできます。ただし普通のiPodではこの機能は使えませんでした。


グリムス59日

 iTunes Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。