カードポケット付きiPhoneケース

背中にSuicaやらTOICAやらICOCAのカードを入れるポケットをもったiPhone用のシリコンケースがありました。

トイコム
togo(Black)iPhone 3G シリコンケース

togo(Clear)iPhone 3G シリコンケース

(画像はトイコムのホームページから拝借)

Suicaなどはケースに入れたまま使用可能。タッチパネル保護フィルム1枚,干渉保護カード1枚がつきます。今なら送料無料で3980円です。

これでiPhoneのおサイフケータイ化ができます。

 iTunes Store(Japan)
←ランキング参加中。クリックおねがいします。

鉄分足りてる?

鉄といえば?

「鉄道です」って言う人へ。時刻表検定があります。

時刻表“旅”検定

友達にこよなく鉄道を愛する人がいて,その彼をみていると鉄道がすごくいいようなものな気がしてきます。そんな彼は鉄道が好きすぎてその道のプロになってしまいました。JR東日本に就職しました。

ちなみにわたしは飛行機と鉄道なら鉄道が好きです。特に新幹線が好きです。

で,時刻表検定なんですが,そのホームページから出題視点について抜粋。
「列車に関する事項を中心として、バス、船、航空機等や、地名、名称、諸規則、運賃・料金に関することから、きっぷ、主要駅の概要に至るまで、時刻表に網羅されている全ての情報を問うことになります。
出題内容は、基本的な初歩的設問から、電卓や時刻表を駆使しながら解答を求める設問、具体的旅行事例に合わせた設問等、多角的に出題されますが、一定時間内で時刻表を上手に使えるか、必要事項を素早く見つけ出せるか否かで得点差が生じる内容です。」

ホームページを見たら分かるんですが,かなり電車のことが詳しくないと戦えない雰囲気が満載です。わたしなんかはとても挑めません。でも時刻表検定で認定されるレベルなら確実に人の役にたちます。ちょっとした出張があっても,ネットで調べる前に聞いた方が早いなんてことがあります。友達がそうでした。ちょっと聞いただけで3,4通りの行き方を教えてくれました。

腕に覚えありという人も,これから鍛えたい人も見てみてください。ホームページに過去に出題された問題があるので,それを見るだけでも楽しいです。



←ランキング参加中。クリックおねがいします。

NetShareがApp Storeで復活するもまた削除

iPhoneをWi-Fiモデム化するアプリ「NetShare」がApp Storeで2日の朝にまた買えるようになったようですが,今(2日午後)はもう買えません。

iPhone・iPod touch ラボ「iPhone モデム化アプリ「NetShare」、再度 App Store で公開中」

iPhone FAN「iPhoneをモデム化する夢のアプリがApp Storeに再登場!!!」

Engadet「iPhone 3G モデム化アプリ NetShare、ふたたびApp Storeで購入可能に」

休日だからって昼前に起きるているとダメですね。わたしは買えませんでした。残念です。

希望的観測:ダウンロードが集中しすぎて,一時的に販売を停止。段階的に復活させていくのでは?

だとおもうので,多分復活します!!!と,信じたい。

価格は1200円。今iTunesのチャージが400円くらいしかないので,iTunesストアカードをエイデンに買いにいって,復活に備えたいと思います。

 iTunes Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

グリムス 58日目/空想科学読本の柳田理科雄さんに会ってみた!!

グリムス 発芽から58日経過。

今週一週間は先週よりも暑さが和らいで,すこし過ごしやすかった。でも自宅はエアコンかけないから暑い。うひー!!

「空想科学読本」で有名な柳田理科雄氏がこの前うちの大学の本屋でサイン会をやっていたので,行ってきました。

空想科学読本の1を高校の頃に買い始めて,最近6と6.5が出版されて全部買ってきた。自分が理系に行くことを決定づけてくれたシリーズだ。だから柳田氏と会えたことのは実はうれしかった。サインをもらったけど,一人一人書いてるメッセージが違う。ものすごく丁寧な人だ。握手もしてもらったけど,大きな手の人だった。

空想科学読本6は読者からの質問に答えるという形で構成されている。まだ途中までしか読んでないが,難問奇問珍問の嵐だ。空想科学のテイストたっぷりの一冊。興味の有る人は読んでみてください。科学に興味をもつきっかけになるかもしれません。

空想科学読本6
空想科学読本6

posted with amazlet at 08.08.02
柳田理科雄
メディアファクトリー
売り上げランキング: 747
おすすめ度の平均: 4.0

4 だんだんと・・・

空想科学読本6.5
空想科学読本6.5

posted with amazlet at 08.08.02
柳田理科雄
メディアファクトリー
売り上げランキング: 608
おすすめ度の平均: 4.5

5 のびのびしている
4 賛否両論だが相変わらずの筆致

グリムス58日

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

iPhoneをWi-Fiルータ化するアプリがApp Storeで販売されるもすぐに削除

iPhoneをWi-Fiルータ化するアプリ「NetShare」がアメリカApp Storeで販売されましたが,削除されて購入できなくなりました。

詳細はEngadjetから「iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリNetShare、脱獄不要」

iPhoneの3G回線をWi-Fiで共有できるようになるアプリだったようです。これをつかってしまうと,デフォルトの定額プランの範疇でパソコンーiPhoneーインターネットのリンクが可能になります。

わたし個人としてはものすごく欲しかったアプリなんですが,アメリカのApp Storeにアクセスした時点で購入できなくなってました。どういう形ならこの手のアプリをちゃんと販売してくれるんでしょうか?別料金になってもいいからモデム化したい人はそこそこいると思います。

今回このアプリが買えなかったのは残念ですが,iPhoneの開発SDKを使えば,iPhoneをWiFiモデム化することが可能になることが分かりました。SDKだけ購入して自力でアプリをくめばできる可能性があるってことです。日曜はiPhoneプログラマになろうかな。別に自分でくんだアプリを自分だけで使うこと自体はライセンスに違反しませんよね?日本だと後からSoftBankから天誅をくらう予感もしますが。

こういうことをするのがappleの罪であり,魅力でもあると思います。



 iTunes Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。