本山の先頭は50くらいの女性です。次は20前半の兄ちゃんで、わたしは3番手です。4番も20くらいの兄ちゃん。現在の最後尾は30後半の男性です。
先頭のおばちゃんは入り口の階段でずっと寝てたらしい。タフです。後輩は全然寝れなかったみたいだから。
午前6時半。名駅に着いたのでビックカメラを見てきました。
ざっと見て30人くらい並んでました。ビックカメラは30台も入荷するんでしょうか?余裕があれば帰りによって何台入荷したか聞いてみたいと思います。
この時間の名駅を通って思ったのが、出張行くぞって感じのビジネスマンより旅行へ今から行きますって感じの人が多いこと。銀時計前(名古屋駅での待ち合わせには金時計と銀時計とななちゃん人形の3カ所が主に使われます。ちなみにななちゃんの股下は3メートル以上あります)はパックツアーの待ち合わせで人ごみができてました。
あのコロコロカバンを見てると旅行したくなります。
おはようございます。今は11日の午前6時です。もうじき始発電車が来ます。
さっき見た記事より。
「iPhone 11日午前2時の名古屋の状況」という記事がありました。http://pub.ne.jp/tamacat/?entry_id=1522528
名古屋市内のソフトバンクショップ7軒で誰もいなかったそうで、名駅のソフトバンクで6人、ビックカメラで13人並んでたようです。
ビックカメラに並ぶ人たちはポイントがたまるからかな?名駅のソフトバンクは10台でるといっていたので、ビックカメラより確実な気がしますが、そう思わない人が多いようです。
むしろ並んでないショップが多いのが意外。仮予約を有効としているショップが多いのか?それとも人の並び始める時間がもっと遅いだけ?
夜中の一時から並んでもらった後輩に感謝しよう。
ちなみに表参道の行列は1000人近くいってて、最後尾は渋谷まで到達したと朝のニュースでやってた。多分買えるだろうけど、手続きの時間を考えるとうれしいのか分からなくなる。