グリムス29日目/くもり時々雨

グリムス 発芽から29日経過。

もうそろそろ大きくなってもいいなと思うけど,まだ大きくならない。

今日3軒ほどSoftBankショップに電話してみた。

名駅前は電話がつながらない。
四日市と地元のショップは全く情報なし。

四日市くらいの田舎でiPhoneを買えないかなと思っているけど,がんばって都会で並んだ方がいい気がしてきた。

グリムス29日

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

「モノ」でつながるSNS 「Clogger」

「Clogger」というサービスがありました。

リンクはこちらで

Amazonやapple store,るるぶなどの登録サイト(ジャンルは本,音楽,映画,旅行,グルメなどたくさん。登録サイトはいっぱいある。YouTubeまである)で自分の欲しいモノやお気に入りのモノをチェックし,それを自分のページで紹介できるサービス。参加者同士はお互いの気に入ったものをチェックでき,コメントなども書き込める。

登録は超簡単。欲しいモノがあるページでCloggerで作ったブックマークをクリックするだけ。登録サイトであれば情報(製品に関する情報や自分でコメントやタグをつけることが可能)が一気に設定できる。登録サイトではないサイトでもマニュアルで登録できる。

なお,自分が登録したモノの公開範囲は「みんな」「友人」「ヒミツ」の3段階で設定できる。

お気に入りのモノや欲しいモノでつながるSNSサービス「Clogger」。無料で登録できるのでやってみてください。趣味の合う人もmixiとかよりも探しやすいと思います。


←ランキング参加中。クリックおねがいします。

apple,8GBフラッシュメモリを大量発注

appleがiPhone用の8GBのフラッシュメモリをサムスンに5000万個注文したらしい。

ネタ元
AppleがiPhone 3G用フラッシュメモリを大量発注

5000万個って・・。サムスン側も他のメーカーに回せなくなるっていったらしいし。

apple側も相当の数のiPhone(もしくはiPod touch?)を出すつもりらしいから,7月11日は静観してもすぐに手に入れることができる状況になる可能性高し!!

Apple Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

[修正]
8GBではなくて8Gbit。(BはByteのつもり)1Byte=8bitなので1GBのフラッシュを注文したことになる。

前脚のないワンコにタイヤの脚をつけて上げた歯医者さんの話

ちょっとタイトル長いですけど,ホントにあった話です。

Gizmodoから
子犬のホープ、模型飛行機のホイールで義足を作ってもらう(動画アリ)

昔うちに後脚がない猫がいたけど,ワンコのホープちゃんは生まれたときから両方の前脚がない。それを不憫に思った歯医者のデヴィッドさんは,胴周りにギブスをつけて,そのギブスにタイヤの脚をつけることを考えた。

それで悪戦苦闘している様子が動画で見れる。

たまに一匹の犬を助けても仕方ないと思うときもあるけど,やっぱり目の前で苦労している子がいたら助けたくなるよね。だからうちもニャンコがどんどん増えるんだけど。

デヴィッドさんみたいに自分の技術で誰かを助けられるようになりたいと思う。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

グリムス28日目/はれ テンション上がる

グリムス 発芽から28日経過。

今日,いちばんテンション上がったことはタミヤのネットショップを見たこととロボットのネットショップを見つけたこと。

子供のころはよくタミヤの模型で遊んだ。やっぱりタミヤは日本が誇る模型屋さんだと思う。星マークのロゴもなつかしい。


あのロボットは大須でよく見かけるのと同じモデルだと思う。前からすごいなーとは思っていたけど,サイトで動画を見たらやっぱり自分もいじってみたくなった。


グリムス28日

←ランキング参加中。クリックおねがいします。