グリムス 発芽から27日経過。
今日アクセス数(UU)が2000人突破!!1000のときは何もやりませんでしたけど,2000人でちゃんと報告します。
読者のみなさん,いつもありがとうございます。
チラ見のみなさん,興味をもってもらってありがとうございます。
ただ,もうちょっと見てもらえるとうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
Leopardのアップデート 10.5.4がリリース。
すべての10.5ユーザーにアップデートを推奨しています。
わたしの環境では無事インストールできました。
Mac OS X 10.5.3から
2.15GHz Core2Duo
MacBook
AirPort,iCal,Safari.Spaces and Exposéの修正がされたようです。
今月のMacPeopleはiPhoneとWWDCの特集がメイン。
MacFanもiPhone中心。
個人的にはMacPeopleの方が読みやすい気がする。でも人の好みなんだろうけど。
グリムス 発芽から26日経過。
今日は親戚に頼まれて名駅ビックカメラ内のEmobileに行ってきた。
用件は料金はEMチャージでD02HW(USB型のデータカード)を買うこと。
30分くらいで契約終了。特になんのトラブルもなかった。途中で印鑑がないことに気づいたけど,サインで済んだ。唯一面倒だったのは,わたしが住んでいる町の名前がかなり読みにくい字なので(「菰」って字がよみにくい。これで「こも」って読む)店員のおねーさんと読み方に関するもどかしいやりとりをした。
ビックカメラ内のEmobileでもビックカメラのポイントが貯まることを初めてしった。iPhoneがビックカメラのSoftBankで買えないかな。ポイントためたい。
余談だけど,おねーさんがかなりかわいかった。
噂の伝聞なので情報の精度はかなり粗いです。
aerial nektonさんのページから。
iPhone 3Gに関する販売店向け説明会など
11日にどうなるかは全く分からないっていうのが現状ですが,ここに新しい情報が出てきそうな日程に関しての記述が。
「詳細な情報が明らかになる時期について
7月の2・3・4日の3日間で、iPhoneについての販売店向け全国一斉説明会が行われるそうです。上記のような疑問についても、そのときに正式な情報が降りてくるので、それ以後であれば各店舗の販売員から具体的な説明ができるようになるはずだそうです。 「発売日の一週間前なんて、すごいギリギリにやるんですね」と言ったら、詳細な通知が本社から降りてくるのが、発売日の数日前なんてザラだそうで、iPhoneはかなり丁寧に準備をしている方なんだそうです。」
らしい。今週末にはもう少しはっきりした新しい情報が入ってきそうです。
最近若干iPhone関連の情報がはっきりしないものばかりでバテ気味ですが,ここは体力を温存する時期だと思って我慢ですね。