就職しましたが,夏休みを1週間取れるので,長野の白馬に行ってきました。茨城ー名古屋ー白馬は遠いです。
いやー白馬はいいとこでした!
白馬駅を降りたときに暑かったのはショックでしたが,ちょっと行ったら山で,山は涼しかったです。
やっぱり長野なのでお蕎麦が美味しかったです。3日連続で蕎麦を食べても飽きませんでした。それに雰囲気のいいお店が多かったです。膳さんというお店に昼と夜行ったんですが,すごく落ち着ける感じの店でした。赤ん坊づれで行ったんですが,店員さんの気遣いが嬉しかったです。また行きたいです!
中の写真がこれ。広すぎず,狭すぎずな感じがいいです。

今回の旅の楽しみは2つ。熱気球とミニトレインに乗ることでした。
熱気球はホテルの裏でのれました。10分くらい上がって下がってするだけなのですが,初めてのったので楽しかったです!やっぱり実際に乗ると違います。
上がってるとこ。ちなみにこの前買ったミラーレス一眼LUMIXのGF1で撮った写真です。レンズはパンケーキレンズです。

上から撮ってみました。

バーナーのコックを触らせてもらえたので,バーナーのとこの写真。意外にコックは小さかったです。

ミニトレインはるるぶに載ってたので行ってみました。ミニSLに乗れると書いてあったのでこれは行くしかないでしょう!
ミニSL。この後ろに乗ります。



中には鉄橋までリアルに作ってありました。

どれくらい線路引くのにかかったか聞いてみましたが,はっかりは答えてくれませんでした。多分相当かかってるんだと思います。ちなみに線路の敷設はミリ単位オーダーで設計しないとダメらしいです。これは正直驚きました。全体のスケールが100メートルオーダーの中でのミリ単位の設計。個人でやるには相当の覚悟が必要そうです。
白馬を旅行して分かったのが,「白馬は大人の遊びに溢れている場所」だってことでした。熱気球にしてもミニトレインにしても,大人の遊びです。観光としてはこども相手もしてますが,実際にはやってる大人たち本人が楽しむためのものです。やっぱりこういう大人でないとできない遊びができるようになりたいです。
で問題になるのが軍資金。大人の遊びは楽しいぶん,お金もかかります。「すべてがFになる」「スカイ・クロラ」などを書いた森博嗣は,国立大学の教員でしが,趣味に使うためのお金を稼ぐために小説を書き始めたっていうのを見た覚えがあります。今のままの給料だと明らかに軍資金不足なので,ここは自分も何かお金になることを始めようと思います。
そこで思ったのが「iPhoneアプリを開発して儲ける」です。ブログをもっとちゃんと書けばお小遣いは稼げるんですが,ミニトレインを買うとこまでいきません。iPhoneアプリならもうちょっと稼げるかも。というか前からアプリ開発やりたいなと思っていてて宙ぶらりんだったのが,少しやる気が出てきました。しかもiOS4でホーム画面の画像変更やマルチタスクができるようになったのも,開発の幅が広がっているのもアプリ開発へのやる気が再燃した理由になってます。
白馬はいいとこなので,また行きたいです!アプリ開発してお小遣いためて,白馬で遊べるようになりたいです。