Emacsで文字数,単語数をカウント

超高機能エディタEmacs

わたしの本業ではこのEmacsを使うことが多い。プログラムを書くとき,学会の要旨を書くとき,論文をかくときなど。

今回論文のアブストラクトの単語数をEmacsで数えられないかなと思って,探したらあった。

「word-count-mode」

上のリンク先に書いてある通りにしたら簡単に単語数カウントができるようになる。ただ,URLが変わったのか,肝心のword-count.elのダウンロードはhttp://taiyaki.org/elisp/word-count/src/からでないといけない。

MacのCarbon Emacsだと,.emacs.elに設定を書く必要あり。

これでちまちまとWordにアブストラクトだけコピーして文字カウントする必要がなくなった。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

iPhone3Gの脱獄ツールがリリース

iPhone3Gにサードパーティ製アプリをインストールするための脱獄ツール「Pwnage Tool 2.0」がついにリリース。

「Pwnage Tool 2.0」

これでiPhone3Gの内部に侵入できるようになりますね。もう少しが情報が出てから,入れてみたいと思います。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

EMONSTER liteが販売開始

以前紹介した「EMONSTER lite」が販売開始。



PCモデムとしては使えるけど,無線LANがないんだよね。インターネット共有できない・・・。

[追記]
コメントにもあるように,WiFiのインターネット共有ができないだけで,USBとBluetooth経由ならインターネット共有できるとのこと。間違った情報でした,申し訳ないです。

そんなマニアックなことを考えない人にはちょうどいい,スマートフォンになるのでは?




←ランキング参加中。クリックおねがいします。