グリムス31日目/はれ 水族館に行ってきた

グリムス 発芽から31日経過。

なんか葉っぱの枚数が増えたぞ!!成長した!!

今日は名古屋港水族館へ。遠出するとそこの水族館へ行くことが多いんだけど,名古屋港水族館のレベルは非常に高い。すごい楽しかった。撮った写真の枚数を数えたら,220枚ほど。だいぶとったな。

グリムス31日

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

名古屋のiPhone状況

ホントにiPhone買えるのかと不安に駆られて、名古屋市内のソフトバンクショップに電話してみた。名古屋ローカルなので、他の地方の人にはわからないと思います。

名駅前:予約なし。情報なし。何台くるかも未定。

栄: 名駅前と同じ。

本山:予約なし。ただし情報が入ったら連絡してもらう予約はできた。情報開示に積極的だ。

東山公園前:仮予約可能。だけど何台入るかわからない状況で予約取ってる。多くて20台入る予想らしい。

おまけ
ビックカメラ名駅西のソフトバンク:予約も情報もなし

四日市霞:予約も情報もなし

名駅前と栄のショップに入荷しないわけはないと思うから、11日に気合いで並べば買えるのかな。

ひとのブログを見てると、予約が継続でいけるとか無理になったとか書いてあるけど、名古屋だと予約すら受け付けてないほうが多い。むしろ予約を取れてない人間には買える可能性が上がるのでうれしい。

こうなると「どこで並ぶか?」が難しくなる。本山は並ぶ人数こそ少ないだろうが、並ぶのは学生ばかりだろう。学生パワーで前日からっていう強者もいそうだ。名駅前や栄は学生はいないだろうけど、並ぼうと思う人数が多そう。地の利を生かすなら、地元三重県のショップだけどハナから入荷しない危険性がある。田舎だから。並べるのは一カ所。どこに並ぼうか。

東山公園前では仮予約で25人いったらしいけど、5台くらいしか入らなかったらどうするのか?後ろ20人は手ぶらで帰るのか?

名古屋近辺は気合いと根性のある人間が買えるんだろう、と思う。

本山のショップから電話早くこい。情報をおくれ。

Apple Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

グリムス30日目/はれ

グリムス 発芽から30日経過。

もう1ヶ月経ったのか。なかなかすぐには大人の木にはならないなぁ。

今日は暑かった。朝の4時頃に雨降ったのは知っている。起きてたから。必死で人のアドレスを調べていた。結構な勢いで降ってたから,今日は涼しいかと思ったら,9時頃にはすっかり晴れて暑くなり始めていた。

その温度の上がり方を感じて,もう夏が目の前だなと思った。

グリムス30日

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

iPhone11日に買えるのか?

予約したiPhone 8GB、11日の入手は絶望…

っていう記事を見た。見てしまった。正直見たくなかった。

この方は,予約で完売するってSoftBankショップで言われたらしい。

わたしはというと,仮予約は後輩にしてもらったけど,はっきりしたことは全く分からない。

ホントに11日にiPhoneを買えるんだろうか?最近買えない気がして仕方がない。

買えなかったらひたすら「こんなことできました!!」みたいなブログの記事を読み続けることになる。いいこと悪いことの両方が出尽くしてから買った方が後悔はしないけど,楽しくない。

並んで買えるってなら朝一から並ぶんだけどな。

地元のショップに明日もう一回電話してみよう・・・。

Apple Store(Japan)

←ランキング参加中。クリックおねがいします。