デルInspiron Mini 12にWindows XPモデル登場

もっと早くいってほしかった。Inspiron Mini 12にXPモデルが出るなんて・・・。

ネタ元はEngadjet Japaneseさんより
「デルInspiron Mini 12にWindows XPモデル追加」

Mini 9のキーボード配列が気に食わないひとでも,Mini 12のキーボード配列なら大丈夫です。普通の配列になってます。でもOSがVISTAしかないのがネックになって,わたしは買う候補から消しました。それなのにASUS EeePC 1000Hを注文した後に,XPモデルを発表するなんて。

ひどい・・・。

グラビア写真なんて信じない

Gigazineさんにこんな記事がありました。
「化粧前と化粧後の顔の写真」

見てもらえれば分かるんですが,みんな化粧で変わり過ぎ。特にこのひと。違うひとでしょ?

更にこんな記事もありました。
「フォトレタッチでどこまで整形できるのかというサンプル」
「化粧とPhotoshopで美人に生まれ変わるまでを記録したムービー」

ホントPhoto Shopってすごいソフトだったんですね。これをみて知りました。色とか明るさが変わるのは分かるんですけど,形とかも変え放題。いくでも美人の写真が作れる気がします。

もう写真なんて信用しません。特に顔のアップのポスターなんて全く信じられたもんじゃないです。実物を見ることに十分価値があると思えるようになりました。

Gmailでto do管理

またひとつGmailが便利になりました。

GmailでTo doの管理ができるようになりました。

言語設定を一度英語にして,LabsからTaskを選んでEnableにします。で,言語設定を日本語に戻すと,連絡先の下のほうに「To doリスト」が現れます。

この辺のやり方はこれと似たような手順です。
過去記事:「Gmailの新機能Mail Gogglesが日本語設定でも使えた」

実際,リストを表示したところ。
gamil_todo.jpg

リストを複数個作れたのは意外でした。結構賢いです。これで簡単にTo doがWeb上で共有できます。

[追記]
Gmailに届いたメールを「To doリストに追加」することができます。メールの内容そのものをTo doにできるので,使い勝手がいいと思います。

アキバでiPhone探し

研究会が終わってから時間あったので、アキバへよってきました。

土曜だったのですごい人出でした。ヨドバシカメラの中とかはかなりひど
い状況。名駅のビックカメラなんてまだマシなほうでした。

ヨドバシを軽くうろついた後に電気街を歩き回ったんですか、SIM
ロックフリーのiPhoneをうってそうなとこははっけんできませんで
した。SIMロックフリー端末をあつかっている店も見つかりません
でした。

日本では携帯本体の購入と回線契約がいつもセットになってきます。その
せいで、SIMロックフリー端末だけを扱う店というのはやりにくい
んだとおもいます。香港いったときに携帯端末だけをあつかっていると思
われる店がそこそこありました。

流石アキバ。なかなか意味不明なもんがいっぱいありました。