ケータイの機能の中でもカメラは気になるヒトが多いと思う。iPhoneのカメラの実力を改めて考えてみる。
先にまとめるとiPhoneのカメラは中距離はちゃんと写る。というか中距離しかピントが合わない。だからマクロ撮影は苦手。風景写真はまぁまぁ。カメラ用ライトをもっていないので,暗いところの写真はもちろんアウトだ。だけど,そこまで厳しい条件でちゃんとした写真を撮るなら普通のデジカメで撮るほうが素直だ。
では実際に撮ってみた写真を。
外で撮った写真。結構ちゃんと撮れてる。
普段乗ってるMOVE

うちの庭の花


なぜか干してあったカバン

最近買って今日組み立て自転車

季節の花 彼岸花

室内で撮った猫の写真。ちょっと油断するとぶれる。



室内の寄った写真。微妙にピンぼけしてる?

風景写真。普通かな


夜撮った写真。ぼけてはいるのだけど,なかなかおもしろい写真が撮れる。


マクロ写真のテスト。やっぱり寄って撮るとピントが合わない。



マクロ撮影に関してはレンズ付きのこのケースに期待。これでピントが合うようになれば,かなり使い勝手が上がるはず!!

(画像はもとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記さんから)
最後にiPhone特有の奇跡の写真。mixiのiPhoneコミュニティだと,こういう写真が結構アップしてある。処理の負荷が高いときに撮ると起きるらしい。

iPhoneのカメラはそこまで器用ではないが,十分光量のあるところならちゃんと撮れるからそれでいいと思う。マクロ撮影についてはもう少しどうにかならないかと思うけど。iPhoneのカメラ特有のおもしろい写真が撮れたりする(特に写真の色についてはかなり個性的な写真が撮れる)から,そこは逆にいいかも。
←ランキング参加中。クリックおねがいします。