MacBookの小部屋さんのところにありました。
なんか本当っぽいな。「金曜の夕方からみなさん並んでください」っていう意図を感じる。これだとその日,突然親戚に不幸か体調を崩す人が増えそう。スタートが遅いなら学生有利!!
MacBookの小部屋さんのところにありました。
なんか本当っぽいな。「金曜の夕方からみなさん並んでください」っていう意図を感じる。これだとその日,突然親戚に不幸か体調を崩す人が増えそう。スタートが遅いなら学生有利!!
MacBookの小部屋さんで紹介されていた
をいれてみました。(作者のN-twoさんに感謝。要Mac)
真ん中の赤でかこった部分がタイマー。裏側も作ってあって仕事が細かい。
後25日。この間にちゃんと情報が出揃うんだろうか?SoftBankの動きが気になる。
←ランキング参加中。クリックおねがいします。
@nifty 投票:ぶっちゃけiPhone・・・
後輩から名古屋市内のSoftBankショップでiPhoneの予約をしたという電話がかかってきた。
後輩の話だと,「料金とかわかんないですけどいいですか?」とショップ側にいわれて,それでもいいから予約したらしい。後輩は「8Gの白」を予約したらしいけど,appleのサイトを見ると,8Gには黒しかない。
昨日,わたしがいった地元のSoftBankショップと対応が全然違うじゃん!!!それにもう予約は受付ないんじゃないの?
過去記事
「iPhoneのことを聞きにSoftBankショップに行ってみた」
「iPhoneのお値段は2,3万」
多分彼にはSoftBankから「予約キャンセル」の電話がかかってくることになるんじゃないのかな?
というか,予約できている後輩が羨ましい・・・。
@nifty 投票:ぶっちゃけiPhone・・・←ランキング参加中。クリックおねがいします。
Gizmodoより
これはうれしい。有料だとしても5ドル弱らしいから,どんどんアプリをいれていって使えるやつ/使えないやつの取捨選択をしていくことになるんだろう。
そうすると大ヒットアプリも当然ながら出てくるだろうな。安くて便利なアプリ!!!開発ツールもそんなに高くないから,アイディア勝負でいいアプリが作れるかもしれない。
iPhoneはハードウェア部分での斬新さよりもソフトウェアの自由度こそが持ち味になるんじゃないだろうか?
普通のケータイだとハード的な不便さをソフトに吸収させるのは無理だけど,iPhoneならソフトで吸収させることができると思う。
iPhone大ヒットの可能性は十分ある!!大ヒットしてもわたしにそんなメリットがあるわけじゃないけど。
@nifty 投票:ぶっちゃけiPhone・・・←ランキング参加中。クリックおねがいします。
Mac People (マックピープル) 2008年 07月号 [雑誌]
posted with amazlet at 08.06.15
角川グループパブリッシング
|
|
iPhone FAN(仮)さんのとこにこんなことが書いてあった。
電話で予約できた人もSoftBankからお断りの電話がかかってきているようだ。
予約が関係ないのなら,買えるかどうかは根性次第ってことか。
@nifty 投票:ぶっちゃけiPhone・・・←ランキング参加中。クリックおねがいします。