iPhoneの調子が悪い

iPhone OSを3.1にしてからどうも調子が悪いです。ちなみにiPhone 3Gです。

具体的には電源ボタンもしくはホームボタンを押しても,正常にスリープから復帰しません。一回ボタンをおせば,ロック解除のところがアニメーションで変化するはずなのに,画面が変化しないままフリーズしたような状態になりません。ひどいときはボタンを押しても何も反応がありません。ボタンを押しまくるとしばらくフリーズしてから反応が出ます。

3.0.1でもたまに反応が鈍くなるときはあったと思いますが,こんなに頻発した覚えはないです。単に壊れたという可能性もありますが,OSを入れ替えるまえに落としたとか衝撃を与えた記憶もないので,なんとなくソフトウェアが原因な気がします。メモリを使い過ぎて反応が鈍くなってる感があります。

3GSにしたらこんなことで悩むことはないと思いますが,来年まではなんとか今のiPhone 3Gでいきたいんです。

iTunesも突然落ちたりするし,なんかApple関係は調子の悪いことばかりです。これってもしかして,母艦のMacBookの調子がおかしい?なんとか来年の春まで持ち堪えてみせます。

と,書いたところで,iPhoneのアプリを整理したり,アプリを強制終了したりしました。

いろいろ試す前のメモリ状態
memory1.jpg

使わないiPhoneアプリを削除。メールアプリ強制終了後(アプリの強制終了は電源ボタン長押しで「電源オフ」表示されたのちに,電源ボタンは離してホームボタン長押しでできます。)
memory2.jpg

メールアプリの強制終了でメモリの空きが増えたような感じです。でも,この後全く電源が入らなくなって,うんともすんとも言わない文鎮状態に突入しました。運良くホーム+電源ボタン長押しの強制再起動でなんとか電源がはいりましたが,かなりあせりました。起動したあとはそこそこちゃんと動いてますが,やっぱり引っかかる感じが残ります。

とりあえず福島への出張が終わってからにします。

[追記]新幹線の中で触っていてもやっぱり反応が鈍いです。完全に固まるようなことはないですが,調子は悪いです。メモリの空きがそこまで少ないわけでもないんですが。
ここは一旦普通に再起動してみようと,「電源オフ」で電源を落として,再起動しました。そしたらいまのところ,調子はいいです。レスポンスが特に悪いというほど悪くないですし。iPhoneの機嫌はよく分かりません。

福島でみたちょっといい風景

学会で福島は郡山まで行ってきました。

郡山駅の前。真ん中の方でプラカードをもっているのは,学会会場までの道案内をされている学生さんです。道案内をしているひとの数が多くてビビりました。音響学会すげー。流体力学会ではみたことないです。
IMG_0614.JPG

帰りのときにも駅前で写真とりました。見にくいですが,「郡山シティホテル」の看板が輝いてました。
IMG_0622.jpg

それで,ちょっといい風景の話。学会が終わって,帰りのバスでの話でした。

学会帰りの人間がみんな一斉にバスに乗ったので,普段は混まないはずのバスが超満員でした。それでも,途中の停留所では普段そのバスを利用している人が乗ってきます。それで途中から乗る人を運転手さんはどうしたか?バスの運転手さんは機転を効かせて,人の入る余地の全くない入り口側の扉ではなく,出口側の扉からお客さんをのせてました。

最初に出口側からのせたお客さんは毎日そのバスに乗っているんだと思います。最初に出口側からお客さんをのせたときに,運転手さんが言ったセリフが「このお客さん途中で降りるので」でした。当然ながら満員のバスの乗客の大半は終点の郡山駅前までいきます。つまり,終点までバスの中は身動きできない状態です。この運転手さんは,その常連のお客さんの降りる場所を考慮して出口側からのせることにしていました。

僕は一人でこの一連の何気ないやり取りに感動してました。ひとりひとりのお客さんがどこで乗り降りするかを把握し,更にそのお客さんのために気遣いのできる,この運転手さんはすばらしい人だと思いました。また機会があったらこの運転手さんの運転するバスに乗りたいと思います。

名古屋からは遠いですが,福島はいいとこでした。

今日のつぶやき 2009年 09月 14日

17:41 ♪男女6人夏物語 – ケツメイシ
17:36 ♪BET OR ALIVE – SEAMO Feat. CRYSTAL BOY
17:31 ♪Do It! – SEAMO Feat. MICRO & KURO
17:27 ♪ギミギミ – nobodyknows+
17:21 ♪イルカ – SOUL’d OUT
17:16 ♪僕は僕でだれかじゃない-Part for you-It’s gonna be alright – GAKU-MC
17:11 ♪ホームシック – HOME MADE 家族
17:07 ♪MOTHER – SEAMO
17:01 ♪さよならまたな – ET-KING
16:55 ♪太陽 – ケツメイシ
16:51 ♪RASH – nobodyknows+ feat.Coba
16:46 ♪a love story (album Version) – SEAMO with BENNIE K
16:41 ♪くればいいのに [Single Edit] – KREVA Feat. 草野マサムネ
16:37 ♪ここにいるよ feat. 青山テルマ – SoulJa
16:37 ♪音色 – KREVA
16:37 ♪ –
16:37 ♪KAMIKAZE108 – Teriyaki Boyz
16:35 ♪さよならまたな – ET-KING
16:30 ♪Catwalk – SOUL’d OUT
16:25 ♪Get Fun-Key★ 〜space in your space〜 – HOME MADE 家族
16:25 ♪上がる – ケツメイシ
16:25 ♪T.R.U.E. (再録バージョン) – nobodyknows+
16:25 ♪NEXT STATION – 2BACKKA + TOSHIMI WATANABE [TOKYO No.1 SOUL SET / THE ZOOT16]
16:25 ♪go my way – nobodyknows+ Feat. JUJU
16:25 ♪You’ll be alright – HOME MADE 家族 with 槇原敬之
16:25 ♪軌跡 – SEAMO
16:25 ♪ここにいるよ feat. 青山テルマ – SoulJa
16:25 ♪愛しい人へ – ET-KING
16:25 ♪ぬくもり – 2BACKKA+mayula
16:07 ブログ書きました! 「電動ハブラシを買ってみた」: http://bit.ly/z5tcC
13:47 ブログ書きました! 「Genius Mixを使えるようにする」: http://bit.ly/3rPAqg
10:38 親知らずがやっかいなことになりそうな気配。
00:16 ♪Love Me Do – The Beatles
00:13 ♪Day Tripper – The Beatles
00:11 ♪Paperback Writer – The Beatles
00:08 ♪Penny Lane – The Beatles
00:04 ♪All You Need Is Love – The Beatles
00:02 ♪Lady Madonna – The Beatles
Powered by twtr2src

電動ハブラシを買ってみた

しばらく前から歯医者に通ってます。奥歯が痛むので,5,6年ぶりくらいに歯医者へ行ったら,「虫歯が10本ある」と言われてしまいました。全部の歯の半分近くがやられてました。10本の治療が終わるまで,歯医者通いです。

それでせっせと通っているんですが,毎回のように「歯をもっと丁寧に磨きなさい」と先生に言われてしまいます。特に歯の間に歯垢が残ったままのようです。今回はさすがに先生もキレ気味だったので,ここは機械の力に頼ることにしました。

というわけで,歯医者の帰りにエイデンにいって,電動ハブラシを買うことにしました。

多分1万円くらいだろうと思っていったんですが,大体それくらいの価格帯でした。安いのは5000円くらい,いいのになると14000円くらい,中間が9000円くらいというとこでした。

どんな家電でもそうですが,種類が多過ぎて悩みます。電動ハブラシなんて買ったことないので,ポイントがどこかもよくわかりません。とりあえずは,回転数と強弱の切り替え,バッテリの持ち時間を比較基準にして,ミドルクラスの8000円のハブラシを買いました。ちなみにパナソニックのです。見て驚いたのは,リチウムイオン電池とニッケル水素電池の両方がバッテリに使われていました。今時ニッケル水素はないでしょと思うんですが,現実的に売られていました。ちなみに店員さんが「ニッケル水素よりリチウムイオンバッテリのほうがいい」と教えてくれました。何年か使うことを考えるとやっぱりニッケル水素のほうがへたれるのが早いようです。

早速家に帰って充電しました。12時間充電して,連続駆動50分くらいです。なかなかの電気くいです。毎分3万回転の音波振動式です。超音波式もありましたが,高いのでやめときました。

はじめて使うと,丁寧に磨こうとするのと慣れてないのとで,やたら時間がかかります。6分くらいひたすら磨いてました。説明書には全体で2分くらいで磨いてくださいと書いてあるんですが,それで済ますには慣れが必要そうです。毎分3万回転もするので,痛いような気がしたんですが実際には全然いたいなんてことはありませんでした。もしかすると,歯茎が腫れているとかだといたいかもしれません。

磨いた後は感動します。歯のつるつる具合が今まで経験したことのないレベルです。やっぱり手動とはくらべものになりません。歯垢がちゃんと取れているのが実感できます。

充電さえしとけば,すぐに使えるし,濡れたまま充電できるのもいいです。電動ハブラシは良い買い物だったと思います。

Panasonic ドルツイオン 音波振動ハブラシ ゴールド調 EW-DE40-N
パナソニック (2009-03-01)
売り上げランキング: 75

Genius Mixを使えるようにする

iTunes 9からの新機能として,Genius Mixが追加されました。Geniusのデータを元にした新しいプレイリストが作られます。 早速iTunes9にアップデートしたのに,ぱっと見ではGenius Mixが見当たりません。どうしたものか。

そこで,「Store」から「Geniusをアップデートする」を実行しました。アップデートしたらGenius Mixが出てきました。これができたGenius Mixの一覧です。
genius mix.tiff

Hip Hop,Rock, J-Pop, サウンドトラックのMixがほとんどです。Genius MixのいいとこはiTunes Storeで扱われていない曲でもその中に含めてくれることです。Hip HopだとSEAMO,ET-KINGの曲はiTunes Storeにあるんですが,SOUL’d OUTやnobodyknows+の曲は扱われていません。でもGenious MixだとSEAMOの次にnobodyknows+がかかったりします。この機能を求めていたひとは多いんじゃないかと思います。

できたGenius Mixを全部iPhoneと同期してみました。600曲くらい転送されました。多い・・。同期しているプレイリストはマイレートの高い曲がほとんどなので,マイレートをつけてない曲が転送されていることになります。つまり普段はあまり聞かない曲も含まれているはずです。更にGenius Mixでは次になんの曲がくるのかとか,何曲あるのかとかは分かりません。すべては再生するまでのお楽しみです。

Geniusをアップデートして,早速Genius Mixを試してみてください。ぐっとくると思います。