iPhoneでのGmailの受信が早いような気がする

iPhoneでプッシュはオフで,フェッチにしてます。データ取得は1時間毎に見に行くようにしてるんです。

その状況で,Gmailの受信が早いような気がします。具体的には送信から5分程度でメールを受信します。

1時間おきにしかデータ取得しないはずなのに。前からこんなに早かったのか?それとも単なる勘違い?
まだiPhone OS 2.2.1だから,プッチュノッティフィケーションが動いているってこともないと思うんですけど。よく分かりません。

理由は謎ですが,便利になったのは確かです。あとはこれで,受信したのが画面に表示されるといいんだけどな。

[追記]
いろいろ試してみたら,早くなってませんでした。ただ単に,Safariで通信していると,メール受信も同時にしているだけでした。今までSafariを起動しているときに,メールが送られてくるというのが今までなかったので気づきませんでした。

お騒がせしました。

不景気なんてぶっ飛ばせ!!!

SEAMOの新曲のPVです。

これきいて,不景気なんてぶっ飛ばそうという気持ちを持ちたいと思います。どんどん他のひとにも見せて上げてください!!

ちなみに動画の説明にはこう書いてあります。

不景気をぶっ飛ばすために、本人がぶっ飛ばして作った「SEAM O オリジナルネットビデオ」です! 尚、レコード会社非公認!?の為、間違いなくこのままの形でパッ ケージに収録することは今後無いと思われます。 なので、みなさん!ぜひこの儚いビデオを!?瞬間を!楽しんでく ださい!!

貴重です。

セブンイレブンでEdyが使えるように

新しいiPhoneに浮かれてて、忘れてました。

秋からセブンイレブンでもEdyが使えるようになります。

これまで、大手コンビニでEdyが使えないのはセブンイレブンだけ
でした。これで、大手コンビニはどこでもEdyで買い物できるよう
になります。

ポイントを貯めるためにEdyを使うようになりましたが、やっぱり
便利です。特に混んでるときにはあっさり払えると爽快。東京以外の地方
でもプリペイドマネーが行き渡ればいいのにと思います。

ニュータイプiPhoneきたーーー!!(よくなったとことおかね)

噂通り新しいiPhone 3G, “iPhone 3GS”が発表になりましたね。ニュータイプです。改善点と料金についてまとめてみました。

2年前の初代iPhoneが出てから,毎年リニューアルされてるので,来年も更新されるのかな?そうなったら2年満期のiPhoneとauケータイを解約して・・・といろんな妄想がふくらみます。

その前に今回のiPhone 3GSのiPhone 3Gからの改良点を復習。
ココが情報のソースです。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_iphone/family/iphone?mco=MTE2OTU

32GBモデル発表。

カメラの性能アップ。オートフォーカス,ビデオ撮影が可能に。

パフォーマンス2倍。

音声コントロール

電子コンパス

カット,コピー,ペースト,MMS,Spotlight検索,横向きキーボード,ボイスメモ(この辺はOSのアップデートで現行iPhoneでもできるようになります)

バッテリー駆動時間が長くなった。

総合的に見て,今まで気になっていたところが全般的に改善されたという感じです。最も歓迎されるのはバッテリーがよくなったことだと思います。

自分は3GSを買うつもりがないので,周りの人間に勧めています。それで買った人に見せてもらうつもりです。

人に勧めるにあたり,いくらかかるのかと聞かれたので,それもかいときます。

まず,9月30日までのiPhone for everybody キャンペーンを適用した16GBで考えると,

月々の本体代が480円

ホワイトプランが月980円

パケット代(S!ベーシック+パケット定額フル)315+1029~円。パケットは上限までつかうと1029円が4410円になります。

てなわけで,月々2804円から使えることになります。(電話代とパケットでこれより増える可能性が高いですが)今iPhoneをもっていなくて,どうしようか悩んでるなら,ゴーサインをだしたほうが良いと思います。9月30日までなのでご注意を。