海でアヒルのおもちゃを探そう!!

NASAが北極での氷河の融解を調査するためにアヒルのおもちゃを海に流したらしいんですが,肝心のアヒルが見つかってません。

詳細はここ。
「アヒルのおもちゃを見つけたらNASAに報告しましょう」

90個も流したのにひとつも見つかってないために,NASAが最初に見つけた人には報奨金100ドルを出すそうです。

日本沈没的な発想だと,海中のどこかにひきずりこまれているのではとか考えたりしてしまいますが,どこにいったんでしょうか?更に気になるのは,NASAがやった実験というわりに規模がショボイ。ひとつ2ドルくらいのアヒルらしいので,全てのアヒルにGPSをつけるくらいのことはできたのではと思います。それともこの研究をしているグループにお金がないだけ?

日本沈没 1 (1) (ビッグコミックス)
小松 左京 一色 登希彦
小学館
おすすめ度の平均: 5.0

5 ただごとではないマンガがここにある!
5 作品の芯の部分は重いと思う
5 立ち読みしてハマった!


iPhoneとMacを後輩に宣伝

今日後輩にiPhoneとMacの良さを体感してもらうべくいろい
ろやってみました。

まずiPhone。ダンスダンスレボリューションのライト版とパズルの
アプリを後輩にやってもらいました。ダンスダンスレボリューションは始
めの説明をちゃんと読まないとタップのタイミングが分かりません。後輩
もはまってました。説明したら二回目にはクリアしちゃいました。わたし
は五回目くらいでクリアしたので悔しいです。ライト版で一曲しかないで
すが楽しいです。フルバージョンが出たら買おうと思います。パズルはそ
こそこ手こずってました。でも楽しそうでした。

次にMac。今日注文してたMac miniが届いたので、設定を後
輩にやってもらう途中で、Macの良さを宣伝しました。やっぱり便
利さはすぐに分かってもらえました。特に数値シミュレーションの研究を
していると、その便利さはすぐに伝わります。

まずは近いとこからMacのよさを伝えていきたいとおもいます。

EeePC1000Hで指二本スクロールできた

本当は忙しいんですが、現実逃避のために1000Hで遊んでます。

今日発見したんですが、Macのノートマシンと同じように指二本ス
クロールができました。

こういうタッチパッドアクションをWindowsでサポートするアプリ
ケーションがあるのは知ってましたが、つかう機会がありませんでした。
でもEeePCは始めからインストールされていて、設定なしで使えま
した。Windowsで指二本をスライドさせて画面がスクロールするの
は違和感ありました。でもやっぱり指スクロールは便利です。

使ってみるとそれぞれのアプリケーションの操作はきびきびしてます。ア
プリケーションを切り替えるときに多少もたつく感じがしますが、我慢で
きる範疇です。発表で使うことを考えたら及第点です。

というわけで、次の段階。そろそろMacインストールに挑戦するた
めのハードディスクを準備しようかなと思い始めました。

ASUS EeePC EEEPC1000H-BLACK 10インチ ファインエボニー EEEPC1000H-BLK092X
ASUSTek (2008-10-25)
売り上げランキング: 9059
おすすめ度の平均: 4.5

4 お手ごろ価格で必要なスペックがそろったネットブック
5 大満足
5 160GBのHD搭載で使い勝手良し。10インチ&打ちやすいキーボード


EeePC 1000H開封

EEEPC 1000Hが来ました。本当は金曜に来てたんですが,出張やらなんやらで今日開封となりました。

まずは現物の写真。

外観。1000Hはやっぱり小さい。というか,はじめはいいかなと思いましたが,ずっと見てると画面の狭さが気になりますね。(対MacBookの感想ですけど)
ガジェット! gadget!! あーんど Mac!!!

画面。テカテカではないですが,見やすいです。
ガジェット! gadget!! あーんど Mac!!!

キー配列。ちゃんと打てますよ。
ガジェット! gadget!! あーんど Mac!!!

DOLBYサウンド搭載です。
ガジェット! gadget!! あーんど Mac!!!

ハードディスクの容量が160GBで,80GBずつでCとDドライブに分割されてました。これだけ容量があると,入れたいソフトはがつがつ入ります。Atomもそれほど体感で遅いなとは思いません。Cygwinのインストールには時間かかってますが。

最初に手こずったのが無線LANの設定。資格の検証とかで,無線ネットワークに接続できませんでした。ただこれも,ググったら対策があって,それをしたらあっさり接続できました。なぜかn規格なので,それが原因かも。MacBookはそんなことないのになー。

バッテリを装着した本体をもった感じは,「そこまで軽くはない」でした。1000Hはやっぱりちょっと大きい部類のマシンでした。でも,MacBookに比べたら軽いもんです。気になっていたACアダプタも小さかったの良かったです。見た目は6cm×2cm×3cmくらいの箱です。コードも太いなんてことはありません。

これからいろいろ使い勝手を確認していきたいと思います。

ポーション飲んでみた

コンビニにいったら,ポーション売ってました。

DISSIDIA FINAL FANTASY POTION 〈コスモス〉350ml缶*24本
サントリー (2008-12-09)
売り上げランキング: 19

350ml缶1本で200円。若干高め。中身にはロイヤルゼリーが入ってました。

前に出た,青い瓶にはいったポーションよりはおいしいと思います。飲んだらHPが30くらい回復した気がします。最近大変だったので,ちょうどよかったです。