AppleがWe'll be back soonに。MacMiniか?

photo.jpg

ネット上の噂だとMacMini関連の発表があるらしい。

最後になるかもしれないミニを買おうかどうか悩んでいるので、早めに発
表してほしいです。

iPhoneであの黄色いシールをキャプチャするのは、今回で二回目で
す。iPhoneのある生活が定着してきました。

セロハンテープでX線撮影

セロハンテープをはがすとX線撮影ができる,らしいです。

Gizmodoさんより「セロハンテープでX線写真を撮影(動画)」

にわかには信じがたい話ですが,動画をみると,ちゃんと撮れてます。これを応用して基本的な医療機器が用意できないところでも,レントゲン写真が撮れるようになったら,医療が一歩前進します。こういう研究をやっている方々には頑張ってもらいたいです。

セロハンテープをはがすときにX線程度の波長の電磁波が出てるんですね。知りませんでした。光の研究をやっているひとには常識なんでしょうか?うちの学科に光の実験室があるので,機会があったら聞いてみたいです。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

マイミクに年賀状

mixiのマイミクに,住所を知らなくても年賀状が送れるようです。

Gigazineさんより「住所不要、「マイミク」にリアルで年賀状を送れるように」

マイミクでも相手の住所を知らない人の方が多いなんてことはよくあると思います。というか住所のちゃんと分かる友達なんて,最近結婚した友達くらいなもんです。

そんなときにマイミクに住所知らなくても年賀状送れるのは便利ですね。これで,年賀状の販売枚数は少しは増えるんじゃないでしょうか?

←ランキング参加中。クリックおねがいします。
 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

ロールちゃんがiPhoneに登場!

スタジオ蔵さんがまたやってくれました。ロールちゃんがiPhoneアプリになりました。

ロールちゃん

相変わらずのパンチの効いた一言を言ってくれます。ちょっと刺激が足りないというときにどうぞ。

スタジオ蔵さんはiCloudというアプリも出していらっしゃいます。こちらは癒し系のアプリになってます。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

RSSフィードからiPhone用ページをつくるサービス

ブログのRSSフィードのURLからiPhone用ページを作成するサービスがありました。

元ネタはこちら。
さくっとペラいちさんの「RSSからiPhone用サイトを生成するサービス」

DoYouFeed.comにブログのRSSのURLを入力するとiPhone用ページのURLが自動で生成されます。

試しにうちのブログのURLでできるかやってみました。結果からいくとアメブロでは駄目でした。でも「feed burnarのRSSフィードのページからだったらできるかも」とおもってやってみたら、うまくいきました。アメブロの仕様は未だによく分かりません。

作成したiPhone用ページはURLはこちらになります。
http://tinyurl.com/596l3y

ごてごてするブログパーツは表示されずに本文だけが表示されます。iPhoneからは上のアドレスから見てもらうほうがいいと思います。

←ランキング参加中。クリックおねがいします。

 RSSリーダーで購読する

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加
Googleに追加 goo RSSリーダーに追加 Technoratiに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス