「iPod nanoへの読み上げメニューの・・・」とありますが,新しいiPod nano(第4世代)では曲名を読み上げてくれる機能がつきました。その機能の修正だと思われます。でもわたしのもっているnana(第2世代)では多分読み上げてくれないんですよね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |
ニンテンドーDSのニューモデルが発売されることになりましたね。
恥ずかしながら、DSは持ってないです。というか、最近のゲームは全然持ってないです。サターンとプレス
テが出た時にサターンに走って、挙句の果てにドリキャスを買って、終わりました。それからゲームは年
に一回くらい思い出したようにスーファミをするくらいで、新しいのに全くついていけてないです。この
前、数年ぶりにゲーセンに行って、ストリートファイターをやって腕がなまってるのを実感しました。
そんなゲームから遠ざかっているわたくしですが、久しぶりに買おうかどうかなやんでます。それはクロノ
トリガーのリメイクが冬にDSで出るからです。
たまにスーファミをやるのは、いつもクロノトリガーが久しぶりにやるたくなるからやっています。新しい
クロノトリガーをやりたい。すごいやりたい‼そのためにはDSがいる。どうしようかな。
新しいDSのDS iですが、
カメラ
外部メモリ
を搭載するみたいですね。
駆動時間が二時間半なのがちょっとネックです。Liteは三時間駆動です。間違ってました。すいません。2時間半は充電時間ですね。充電時間が短くなった反面,駆動時間も短くなってます。おおよそ,2割程度駆動時間が短くなってます。充電時間が1/6しか短くなってないのに,駆動時間は1/5減。これって効率悪くないですか?
ケータイ、iPhone、MacBook、デジカメと、これ以上しょっちゅう充電するガジェットはいいんですけどね。
ドラクエも出るみたいなので買って後悔することはないと思いますが、どうしようかなってとこです。
FONで無料公衆無線LANネットワークを広げよう!!
普通の環境では設置は置くだけだが..
La Fonera 快適
Intel製のチップの場合、つながりにくい
ちょっと悪戦苦闘しましたが、無事に使えるようになりました!
非常にコンパクト!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |
ガジェットの基本ともいえる「トイカメラ」。iPhoneでトイカメラ風の写真が撮れるアプリが登場しました。
iPhoneアプリにはめずらしく,日本製なので,説明が日本語です。
出た当初は撮影ボタンしかないとか言われてましたが,意外に評判のいいiPhoneのカメラ。そのカメラで撮った写真に4つのエフェクトを追加してくれるのがこのアプリです。
4つのエフェクトはそれぞれ
Cool
Vintage
Nostalgic
Dynamic
になります。
それぞれのエフェクトをかけた写真の見本はApp Storeにあるので,それを見てもらったほうがいいと思います。
お値段は600円。
絶妙な価格設定で,今買うかどうかで悶絶してます。デジカメもってるからそんなに使うことはないやと思っていたiPhoneのカメラ。その写真をトイカメラ風にするアプリ。あーーどうしようーーー。
FONで無料公衆無線LANネットワークを広げよう!!
普通の環境では設置は置くだけだが..
La Fonera 快適
Intel製のチップの場合、つながりにくい
ちょっと悪戦苦闘しましたが、無事に使えるようになりました!
非常にコンパクト!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |
グリムス 発芽から34日目。
グリムスがサイトオープンしてから1年経ったようで,最近は虹が出ます。
昨日は久しぶりに晴れて夕焼けがきれいでした。
FONで無料公衆無線LANネットワークを広げよう!!
普通の環境では設置は置くだけだが..
La Fonera 快適
Intel製のチップの場合、つながりにくい
ちょっと悪戦苦闘しましたが、無事に使えるようになりました!
非常にコンパクト!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |
自動掃除機ルンパのキティちゃんモデルが発売されました。
これはブログタイムズの広告記事として書いています。ガジェットぽいものの広告依頼があったので書くことにしました。
で,本題の自動掃除機ルンバくん。電源を入れておけば勝手に部屋を掃除してくるという非常に賢いガジェットです。今回はそのキティちゃんモデルが発売されることになりました。
わたくし自身はそんなに部屋の掃除が好きじゃないので,これがあったらかなり部屋がきれいになっていいなと思います。気づいたらほこりがつもっているなんてことも結構あります。そんなときに,自動で掃除していてくれるとかなり助かります。
このルンバくん,靴文化のアメリカ出身なので,靴で汚れた床でもちゃんときれいにできる実力をもっています。驚きの人工知能搭載です。
下の画像を見てもらうと分かるんですが,キティちゃんが全面に出てきてます。キティちゃん好きのひとにも気に入ってもらえると思います。
自動掃除機ルンバくん。おひとつどうでしょうか?
販売元へのリンク
http://www.irobot-jp.com/roomba_kitty/
[PR by ブログタイムズ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |