グラビア写真なんて信じない

Gigazineさんにこんな記事がありました。
「化粧前と化粧後の顔の写真」

見てもらえれば分かるんですが,みんな化粧で変わり過ぎ。特にこのひと。違うひとでしょ?

更にこんな記事もありました。
「フォトレタッチでどこまで整形できるのかというサンプル」
「化粧とPhotoshopで美人に生まれ変わるまでを記録したムービー」

ホントPhoto Shopってすごいソフトだったんですね。これをみて知りました。色とか明るさが変わるのは分かるんですけど,形とかも変え放題。いくでも美人の写真が作れる気がします。

もう写真なんて信用しません。特に顔のアップのポスターなんて全く信じられたもんじゃないです。実物を見ることに十分価値があると思えるようになりました。

Gmailでto do管理

またひとつGmailが便利になりました。

GmailでTo doの管理ができるようになりました。

言語設定を一度英語にして,LabsからTaskを選んでEnableにします。で,言語設定を日本語に戻すと,連絡先の下のほうに「To doリスト」が現れます。

この辺のやり方はこれと似たような手順です。
過去記事:「Gmailの新機能Mail Gogglesが日本語設定でも使えた」

実際,リストを表示したところ。
gamil_todo.jpg

リストを複数個作れたのは意外でした。結構賢いです。これで簡単にTo doがWeb上で共有できます。

[追記]
Gmailに届いたメールを「To doリストに追加」することができます。メールの内容そのものをTo doにできるので,使い勝手がいいと思います。

アキバでiPhone探し

研究会が終わってから時間あったので、アキバへよってきました。

土曜だったのですごい人出でした。ヨドバシカメラの中とかはかなりひど
い状況。名駅のビックカメラなんてまだマシなほうでした。

ヨドバシを軽くうろついた後に電気街を歩き回ったんですか、SIM
ロックフリーのiPhoneをうってそうなとこははっけんできませんで
した。SIMロックフリー端末をあつかっている店も見つかりません
でした。

日本では携帯本体の購入と回線契約がいつもセットになってきます。その
せいで、SIMロックフリー端末だけを扱う店というのはやりにくい
んだとおもいます。香港いったときに携帯端末だけをあつかっていると思
われる店がそこそこありました。

流石アキバ。なかなか意味不明なもんがいっぱいありました。

VAIO type Uでプレゼン

今日研究会で,東京まできました。それで発表を聞いてたんですが,途中VAIO type Uでプレゼンしている先生がいらっしゃいました。

初めてみました,あれでプレゼンしているひと。発想としては分かるんですが,実際にやろうと思うひとがいるなんて。

パワポは意外にさくさく動いていました。画面の解像度もちゃんとあっていたので,気にならなかったです。ただ,一回閉じたファイルをもう一度開くときにだいぶ時間がかかってました。最初の起動に時間がかかるみたいです。

注文したASUS Eee PC 1000Hがどれだけ動くか楽しみです。

ソニー(VAIO) VAIO typeU UX72 VGN-UX72
ソニー
売り上げランキング: 23518

ASUS EeePC EEEPC1000H-BLACK 10インチ ファインエボニー EEEPC1000H-BLK092X
ASUSTek (2008-10-25)
売り上げランキング: 1867


SIMロックフリーiPhoneについて

SIMフリー版iPhoneを香港まで買いに行った!」という記事がありました。

かなり詳しくレビューされていて,SIMロックフリーiPhoneを買ってきてと,ひとに頼まれているので参考になりました。

結論からいうと,国内ではSIMロックフリー端末を使う意味はあまりなさそうです。ドコモのSIMではパケット定額にならないみたいだからです。パケット定額でなければ,魅力半減のiPhoneではこれはかなりの痛手です。そんなSIMロックフリー端末が活躍するのは,海外で使いたいときのようです。

頼まれてるんですが,どうしようかな・・・。